ホンダ自動運転専用タクシー「クルーズ・オリジン」は2026年都内で試験運用開始【これだけは見逃すなジャパンモビリティショー2023】 | JMS23 2 cruise orijin 5 interior | 5枚目の写真(全6枚)

「ホンダ自動運転専用タクシー「クルーズ・オリジン」は2026年都内で試験運用開始【これだけは見逃すなジャパンモビリティショー2023】」の1枚目の画像 クルーズ・オリジンのフロントビュー。デザインはホンダ、プラットホームをGM、センサー類をオリジン社が担った3社による共同作品だ
「ホンダ自動運転専用タクシー「クルーズ・オリジン」は2026年都内で試験運用開始【これだけは見逃すなジャパンモビリティショー2023】」の2枚目の画像 リヤビュー。赤いランプからこちらがリヤとわかるが、形としてはどちらが前で後ろなのかがわからない、前後対称のスタイリングとなっている
「ホンダ自動運転専用タクシー「クルーズ・オリジン」は2026年都内で試験運用開始【これだけは見逃すなジャパンモビリティショー2023】」の3枚目の画像 後ろを向いていてもこちらがフロント席
「ホンダ自動運転専用タクシー「クルーズ・オリジン」は2026年都内で試験運用開始【これだけは見逃すなジャパンモビリティショー2023】」の4枚目の画像 こちらリヤ席。3人掛け×2列の向かい合わせ6人乗りだ
「ホンダ自動運転専用タクシー「クルーズ・オリジン」は2026年都内で試験運用開始【これだけは見逃すなジャパンモビリティショー2023】」の5枚目の画像 インテリア全体。前後対称なのはインテリアも同じ。街中で乗ったら新しい乗車感覚が得られるに違いない
「ホンダ自動運転専用タクシー「クルーズ・オリジン」は2026年都内で試験運用開始【これだけは見逃すなジャパンモビリティショー2023】」の6枚目の画像 車体黒部分が背景の暗がりと重なってしまったのでやや極端に明るくしてみた。ルーフ四隅の黒煙突みたいなものはセンサーのようだが、詳細は「まだ秘密」とこれまた説明員の方がニッコリ
  • 「ホンダ自動運転専用タクシー「クルーズ・オリジン」は2026年都内で試験運用開始【これだけは見逃すなジャパンモビリティショー2023】」の1枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「ホンダ自動運転専用タクシー「クルーズ・オリジン」は2026年都内で試験運用開始【これだけは見逃すなジャパンモビリティショー2023】」の2枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「ホンダ自動運転専用タクシー「クルーズ・オリジン」は2026年都内で試験運用開始【これだけは見逃すなジャパンモビリティショー2023】」の3枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「ホンダ自動運転専用タクシー「クルーズ・オリジン」は2026年都内で試験運用開始【これだけは見逃すなジャパンモビリティショー2023】」の4枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「ホンダ自動運転専用タクシー「クルーズ・オリジン」は2026年都内で試験運用開始【これだけは見逃すなジャパンモビリティショー2023】」の5枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「ホンダ自動運転専用タクシー「クルーズ・オリジン」は2026年都内で試験運用開始【これだけは見逃すなジャパンモビリティショー2023】」の6枚目の画像ギャラリーへのリンク