目次
■スバル初のスタイリッシュクーペ、乗用車初の4WDモデルも追加
1971(昭和46)年10月7日、富士重工業(現、スバル)から「スバル1000」の後継車「レオーネ」がデビューしました。
「クーペ1400」に始まり、その後セダン、スーパーツーリング、翌年には4WDを搭載した「レオーネエステートバン」、そして1975年には乗用車初の4WDモデルも登場し、スバルの主力モデルへと成長したのです。
●初めて水平対向エンジンを搭載したFF小型乗用車スバル1000
1966年、国民的な人気を獲得した軽乗用車「スバル360」に続いて、スバル初の小型乗用車「スバル1000」がデビューしました。
スタイリングは、ファストバック風の4ドアセダンですが、最大の特徴は現在もスバルブランドのコア技術である、水平対向エンジンを初めて採用したこと。駆動方式はスバル360のRRから一転して、当時としては画期的なFFレイアウトを採用して、小型車としては広い室内空間を確保しました。
パワートレインは、1.0L水平対向4気筒OHVエンジンと4MTの組み合わせで、最高速度は150km/hを記録。そのほかにも、4輪独立懸架やブレーキをドライブシャフトのデフ側に置くインポート・ブレーキ、冷却性能を向上したデュアルラジエターなど、先進技術満載でした。
ただし、スバル1000が発売された1966年は、トヨタ「カローラ」と日産自動車「サニー」がデビューした大衆車元年と呼ばれた年でもあり、カローラとサニーの熾烈な販売合戦の陰で、スバル1000の販売は苦戦しました。
●スタイリッシュなレオーネはスバルの主力モデルに成長
スバル1000の後を継いだレオーネは、最初にクーペ1400がデビューしました。
流麗なロングノーズとサッシュレスのドア、カットインのリアコンビランプが特徴でした。パワートレインは、1.4L直4 水平対向エンジンと4速MTの組み合わせ、駆動方式はFFを踏襲し、標準仕様は73.5万円で販売されました。ちなみに当時は、大卒の初任給が4.6万円(現在は23万円)程度の時代でした。
翌1972年には、国産初のフルオープン・サッシュレスドアを採用した4ドアセダンと2ドアセダンとスーパーツーリングが投入。同じく1972年には、世界初のジープタイプでない量産4WDの商用車エステートバン、さらに1975年にマイナーチェンジでセダンに4WDモデルを設定し、世界初となる4WD乗用車が誕生しました。
ここに、今もスバルブランドの象徴である“水平対向エンジン+4WD”のシンメトリカルAWDが完成したのです。
レオーネは、多彩なモデル展開によって比較的地味だったスバルのイメージを一新、スバルの主力モデルへと成長しました。
●スバルブランドを支えるシンメトリカルAWD
シンメトリカルAWDは、低重心の水平対向エンジンを縦置きに搭載してパワートレインが一直線に、左右対称に配置できるため、以下のようなメリットが得られます。
・優れた悪路走破性と高速安定性
左右対称なので4輪にバランスよく荷重がかかるため、車体が揺れにくく、安定したタイヤ接地性を確保。これにより、4輪駆動のポテンシャルを最大限に発揮でき、ダートや雪路など悪路での高い走破性、さらに雨天時や高速道路でも安定した走りができます。
・軽快なハンドリング性能
エンジンが縦置きなので、重量のあるトランスミッションを車体の重心近くに配置可能。これにより慣性モーメントが小さくなるため、車体が振られることが少なく、コーナリング時やブレーキ時に軽快なハンドリングが楽しめます。
現在もその卓越した走りで、多くのファンを夢中にさせているスバル独自のシンメトリカルAWDは、50年も前のレオーネエステートバンから始まりました。これは同時に、唯一無二のスバルブランドの始まりでもあったのです。
毎日が何かの記念日。今日がなにかの記念日になるかもしれません。
(Mr.ソラン)