踏切を渡る新幹線にも乗れてイエロードクターにも会える!「JR東海 浜松工場へGO」ツアーを開催

■関東・中部・関西からは新幹線に乗って入場

JR東海は、東海道新幹線のメンテナンスを行う浜松工場を見学するツアー「JR東海 浜松工場へGO」を、2023年10月21日(土)・22日(日)に開催することを発表しました。このツアーは、自由参加型の一般公開イベント「新幹線なるほど発見デー」に代わるものです。

今後浜松工場の一般公開はツアー形式となります(写真は全て「新幹線なるほど発見デー」のものです)
今後浜松工場の一般公開はツアー形式となります(写真は全て「新幹線なるほど発見デー」のものです)

ツアーは両日とも、日帰りで新幹線利用プランと在来線利用プラン、貸切バス利用プランを設定。

新幹線利用プランは、関東(東京・品川・新横浜)および中部・関西(名古屋・京都・新大阪)から、新幹線の団体専用列車に乗って入場。浜松工場入口にある、新幹線の踏切通過を経験することができます。復路も新幹線の団体専用列車に乗車します。

料金は1万8000円〜3万3500円。

新幹線利用プランは新幹線の踏切通過を体験することができます
新幹線利用プランは新幹線の踏切通過を体験することができます

在来線利用プランは、三島・沼津・富士・清水・静岡・藤枝・島田・菊川・掛川・袋井・磐田の各駅から、在来線団体専用列車を往路のみ利用。浜松駅から浜松工場までは、貸切バスで往復して、浜松駅で解散となります。

料金は1万4600円〜1万5900円。貸切バス利用プランは、浜松駅と浜松工場を往復するプランで、料金は1万2000円となっています。

ドクターイエローの車内見学や記念撮影をすることができます
ドクターイエローの車内見学や記念撮影をすることができます

プレスリリースに紹介されている「JR東海 浜松工場へGO」の見学・体験コンテンツは4つ。目玉は「ドクターイエローの車内見学&記念撮影をしよう」。ドクターイエローの車内の一部を公開(車内撮影は不可)するほか、ドクターイエローをバックに記念撮影ができます。

普段見ることができない新幹線を下から見学することができます
普段見ることができない新幹線を下から見学することができます

今回新たに用意されるコンテンツは「日本一短い?新幹線」。N700系の先頭車同士を連結して展示します。「新幹線のまさに裏側! 下から新幹線を眺めよう」は、特別な通路から新幹線の台車や連結部を見学することができます。

東海道新幹線の色々な保守用車両を公開。もちろん撮影することができます
東海道新幹線の色々な保守用車両を公開。もちろん撮影することができます

「普段は見られない保守用車を間近で見よう」では、夜間に活躍している保守用車両を公開します。今回は大容量電源車などを初めて公開する予定です。

ツアーは2023年9月4日(月)からジェイアール東海ツアーズで発売しています。


●1〜2万人を動員した「新幹線なるほど発見デー」は終了へ

「新幹線なるほど発見デー」で人気だった「空飛ぶ新幹線」
「新幹線なるほど発見デー」で人気だった「空飛ぶ新幹線」

東海道新幹線浜松工場の一般公開イベントは、国鉄時代の1986年に「新幹線夏祭り」を開催したのが最初。

その後1994年に、東海道新幹線30周年記念イベント、1995年に「新幹線なるほど体験デー」を開始し、1996年から「新幹線なるほど発見デー」となり、毎年1〜2万人を動員しました。2017年までは毎年7月に開催し、夏休みの恒例イベントとなりました。2016年までは、クレーンを使用した新幹線の車体吊り上げ実演「空飛ぶ新幹線」が人気でした。

955形300X(右)や300系(左)など歴代新幹線の展示も人気でした。現在はリニア・鉄道館で展示
955形300X(右)や300系(左)など歴代新幹線の展示も人気でした。現在はリニア・鉄道館で展示
2010年にはリニア・鉄道館で展示される0系を使用した吊り上げ実演をおこないました
2010年にはリニア・鉄道館で展示される0系を使用した吊り上げ実演をおこないました

2010年までは引退した歴代新幹線も展示されていましたが、2011年に開館したリニア・鉄道館に移設されたため、以後は現役車両の展示のみとなりました。


2017年から始まった「新幹線車体研ぎ実演」。ロボットアームが複雑な造形の先頭部を研ぎます
2017年から始まった「新幹線車体研ぎ実演」。ロボットアームが複雑な造形の先頭部を研ぎます

2017年に新工場が竣工。同時に「空飛ぶ新幹線」が廃止され、新たに新幹線先頭部研ぎ設備の稼働を開始しました。同年の「新幹線なるほど発見デー」では新コンテンツとして、「新幹線の先頭部研ぎ実演」を用意しました。

2019年から開催日を秋に変更。しかし、新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、2020〜2022年の開催は中止となりました。その一方で「特別企画 東海道新幹線 浜松工場へGO」ツアーを2022年に開催。このツアーが今年からレギュラー化された形です。

「新幹線なるほど発見デー」は自由参加型で無料のイベントでしたが、「JR東海 浜松工場へGO」は有料で人数を制限したイベントとなります。JR東海は人数限定とすることで、ゆっくりと見学できることをアピールしています。

今回予告されているコンテンツは4つのみですが、有料に見合う充実したコンテンツ展開に期待したいと思います。

(ぬまっち)

この記事の著者

ぬまっち(松沼 猛) 近影

ぬまっち(松沼 猛)

1968年生まれ1993~2013年まで三栄書房に在籍し、自動車誌、二輪誌、モータースポーツ誌、鉄道誌に関わる。2013年に独立。現在は編集プロダクション、ATCの代表取締役。子ども向け鉄道誌鉄おも!の編集長を務める傍ら、自動車誌、バイク誌、鉄道誌、WEB媒体に寄稿している。
過去に編集長を務めた雑誌はレーシングオン、WRCプラス、No.1カーガイド、鉄道のテクノロジー、レイル・マガジン。4駆ターボをこよなく愛し、ランエボII、ランエボVを乗り継いで、現在はBL5レガシィB4 GTスペックB(走行18万km!)で各地に出没しています。
続きを見る
閉じる