HOME
News・新車
新車
試乗
新型車・フルモデルチェンジ
マイナーチェンジ
追加モデル
スクープ
プロトタイプ
中古車
訃報
Tech&Biz
経済・経営
テクノロジー
エコ
デザイン
安全
自動運転
電動化
燃料電池
コンセプト
歴史
カーライフ
ドライブ
車選び・購入・売買
車査定
レジャー・旅行・温泉
キャンピングカー・車中泊
車検・保険・税金
道路・インフラ
違反・事故・オービス
ナンバープレートまとめ
運転免許まとめ
イベント
国内モーターショー
海外モーターショー
オートサロン
ミーティング/オフ会
エンタメ
エンタメニュース
グラビア
RQ・コンパニオン
モータースポーツ
D1
映像・動画
コラム・連載
カスタム
旧車
ドレスアップ
チューニング
DIY
アイテム
カー用品
カーナビ・AV
タイヤ交換
ホイール
ゲーム
おもちゃ
アプリ・ガジェット
書籍/雑誌/ムービー
用語辞典
自動車用語辞典
バイク用語辞典
バイク
ニューモデル(バイク)
試乗(バイク)
新製品(バイク)
カスタマイズ(バイク)
バイクライフ
モータースポーツ(バイク)
マリン
検索したいキーワードを入力
Home
カーライフ
カー用品
カスタム
タイヤ交換
バイク
中古車
Home
>
ニュース・新車
>
試乗
自分だけの「CX-60」ができるカスタマイズメニュー!ライトにロックにドライブポジション…こんなことやあんなことまで【新車リアル試乗 8-16 マツダCX-60 車両カスタマイズ編・後編】 | cs 5-8-2 rear window defogger | 40枚目の写真(全92枚)
車両装備メニュー入口
ドライブレコーダー設定
ドア設定
ハンズフリーリフトゲートを使うかどうか
筆者がどのクルマにもほしいと思っている自動ドアロック設定
「ロック:車速連動、アンロック:運転席ドア開連動」があるとパーフェクトだ!
自動ロックがイヤなひとの気持ちもわかる。イヤなひとはOFFを
アンロック後、ドアを開けなかったときの再ロックまでの時間設定
ま、30秒を選ぶのが順当でしょう
キーレスオートロック設定
キーレスアンサーバック音量設定
4つから
パワーリヤゲートキーレス操作
2種から選択
リセット
エクステリアライト設定
オートライトの感度調整
オートライト嫌いの筆者としてはOFFがあるといいと思っているが、いまや法制化されているのでそうもいかない
アダプティブ・LED・ヘッドライトの設定
マーキングライトを併用するかどうか、いっそOFFにして普通のライトとして使うか
デイタイム・ランニング・ランプを使うかどうか
降車後のヘッドランプの自動消灯時間を設定する
長期的に見てバッテリー消耗が気になるひとはOFFに。筆者は気になる
ロック解除時にライトを点灯するかどうか
リセット
インテリアライト設定
間接照明の明るさまでできるとは思わなかった
OFFにすることもできる。他のメニューもそうだが、その項目を選ぶとどうなるか、その内容が右にイラスト表示されるのも親切だ
ドア閉じでディレイ消灯するまでの時間設定
4種類から
リセット
オートワイパーを使うかどうか
自動格納ドアミラー設定
方向指示器設定
スリーフラッシュターンシグナル。筆者は切って使っていました
ウインカーの音量
3段階から選択
リセット
リヤウインドウデフォッガーの設定
自動OFFか連続作動かを選べる
快適装備オートエアコン連動。いたれりつくせりだ
運転席&助手席シートを連動させるか、はたまたステアリングヒーターは?
ドライビングポジション設定
降りるときのシート移動量設定
標準か、少なめか、動かさないか?
乗降時にステアリングを上方移動するかどうか
リセット
ドアロック後の給油口までの時間設定
車両を借りた立場では何の役に立つのかわからなかったが、オーナーになれば「ああ、そういうことか」とわかるときがくると思う
モバイル機器連携設定
ワイヤレス充電設定
ワイヤレス充電を使うかどうか。筆者は切っていました
充電モード自動切り替え
これもマツダ自慢のドライバーパーソナライズ
ドライバーパーソナライズを使うかどうか
父ちゃん用
母ちゃん用
一時的に運転を任せたひと用に使うのがいいかな
新規登録はここから
ドライバー削除
消すのは父ちゃん用か、母ちゃん用か
システム設定
時計設定
手動調整
昔の時計よろしく、ラジオの時報などと同時に設定する。昔は腕時計を5分、10分進めて使うひとがいたものだが、同じ用に意図的に時間をずらして使うのもいいだろう
一般的にはこちら
音声認識設定
ガイダンス音量設定
ガイダンスタイプ設定
通常ガイドか、簡易的ファイドか
バージイン設定するかどうか
コマンダーノブ上面はタッチパッドになっているが、そのセッティングはここで
タッチパッドを使うかどうか、操作音を鳴らすかどうか
言語設定
まあ、日本語を選ぶひとが大半だろう
Gracenoteデータベース更新
更新
履歴表示
バージョン
Gracenoteデーターベース優先表示をするかどうか
コネクティッドサービスを使うかどうか
ETC音量設定
ソフトウェア更新はここから
更新はここで
システム情報
著作権説明
もうクルマじゃないみたい
バージョン情報
もはやパソコンだ
設定初期化
よーく考えよう
自動ロックのセッティング種類だけでも、OFFを入れて7とおりから選べる、「自動ドアロックモード」メニュー
記事ページへ戻る