HOME
News・新車
新車
試乗
新型車・フルモデルチェンジ
マイナーチェンジ
追加モデル
スクープ
プロトタイプ
中古車
訃報
Tech&Biz
経済・経営
テクノロジー
エコ
デザイン
安全
自動運転
電動化
燃料電池
コンセプト
歴史
カーライフ
ドライブ
車選び・購入・売買
車査定
レジャー・旅行・温泉
キャンピングカー・車中泊
車検・保険・税金
道路・インフラ
違反・事故・オービス
ナンバープレートまとめ
運転免許まとめ
イベント
国内モーターショー
海外モーターショー
オートサロン
ミーティング/オフ会
エンタメ
エンタメニュース
グラビア
RQ・コンパニオン
モータースポーツ
D1
映像・動画
コラム・連載
カスタム
旧車
ドレスアップ
チューニング
DIY
アイテム
カー用品
カーナビ・AV
タイヤ交換
ホイール
ゲーム
おもちゃ
アプリ・ガジェット
書籍/雑誌/ムービー
用語辞典
自動車用語辞典
バイク用語辞典
バイク
ニューモデル(バイク)
試乗(バイク)
新製品(バイク)
カスタマイズ(バイク)
バイクライフ
モータースポーツ(バイク)
マリン
検索したいキーワードを入力
Home
カーライフ
カー用品
カスタム
タイヤ交換
バイク
中古車
Home
>
ニュース・新車
>
試乗
eKワゴンの正座もできそなフラットフロア! リムジンも青ざめる広大空間【新車リアル試乗7-9 三菱eKワゴン ユーティリティ中編・室内空間編】 | full auto ac 2 control panel we | 15枚目の写真(全93枚)
室内に隠れている便利をユキさんといっしょに見つけましょう
いまはよほどの安いクルマでもない限り、4人分のグリップが備わっている。
左前席
運転席。えらい!
左後席
右後席
マルチアラウンドモニター・トップ+リヤビューのナビ表示画面
マルチアラウンドモニター・トップ+リヤビューのデジタルミラー表示画面
外から見ると、ユキさんはこのような状態です
オーディオ操作用ステアリングスイッチ
ハンズフリー電話の通話・終了スイッチは右スポークに
設置面角度を適切にしたCVTレバーと連続面にあるので、タッチはしやすい・・・が、
タッチ操作のフルオートエアコンパネル
タッチ操作のフルオートエアコンパネル
ギャランΣの空調表示は、横長メーターの左端にあった。たぶん電球バルブ式。写真は1979年11月にマイナーチェンジしたギャランΣのもの
マイナーチェンジした三菱ギャランΣ。左が1600SLスーパー、右が2000スーパーサルーン
4代めミラージュ3ドア1500R(1991年)
4代めミラージュ3ドア1500R
4代めミラージュ3ドア1500Rの運転席
4代めミラージュ4ドア1600 VIEリミテッド(1991年)
こちらは同じミラージュ4ドアの、1500 VIEサルーン。この世代のミラージュ/ランサーにはV6の1600cc車もあった!
ミラージュ1600VIEリミテッドの運転席。空調表示、見えるかな
こちらはシリーズ最強のランサー1800GSR(1991年)
ランサー1800GSR
ランサー1800GSRの運転席
助手席側吹出口
センター吹出口
運転席側吹出口
タッチ感度の調整法。 シフトP、駐車ブレーキをかけた状態でエンジン始動。 ON/OFFスイッチを約10秒間タッチするとブザーが鳴り・・・
感度調整モードに変わり、温度表示部に感度が表示される。初期設定は2で、全部で5段階。温度調整スイッチで上げ下げする
感度1
感度2
感度3
感度4
感度5
リヤヒーターダクト
助手席下
運転席下
スライド量も長いので、高身長、低身長、多くにミートするだろう。ユキさんも不満はないようでした
後席最前端位置
最後端位置。ユキさんが消えてしまった
いや、います
別角度から。後席最前端位置
最後端位置。膝もとの広さにご注目いただきたい
脚をこれだけ投げ出せるほど広い。床もフラットなのがいい
足元に荷物を置けるほど豊か
前席シート
前席シート(アームレスト使用時)
後席シート(スライド最前端)
後席シート(スライド最後端)
後席シート(スライド最前端)を真横から
後席シート(スライド最後端)を真横から
後席座面中央下にあるスライドレバー
左背もたれのリクライニングレバー
右背もたれのリクライニングレバー
フロントガラスの傾斜角は32.8度、フロントピラーは36.6度
フロントガラス傾斜角を室内側から
スタート
後ろを向いて・・・
前を見て・・・
右手をドアにかけながら左脚着地
そのまま立ち上がって
外へ
実際にはドアを閉めよう
後席から降ります
助手席背もたれに手をかけ
リヤピラーにも手をかけ
左脚着地
立ち上がって
降りて
外へ
実際にはドアを閉めよう
では座面最後端位置ではどうか?
前席に手をかけ
ピラーに手を添えるのは同じ
足元が広くなる分、両脚を揃えたままくるりとまわり
両脚着地の
両脚立ち上がりという違いがありました
降車おわり
実際にはドアを閉めよう
90年代の三菱車では蛍光管表示に。夏場、ワンタッチで最低冷房温度にセットできるMAX COOLボタンもついている。 写真は1991年三菱ミラージュ/ランサーのもの
シートをいちばん後ろにして筆者が左側に乗ったときの助手席との間隔。助手席は運転ポジションに決めた運転席シートと合わせてあります。
参考までに、助手席を前に出して後席に座ったときのわが旧型ジムニーシエラ。
このクルマは、運転席をいちばん後ろにしてちょうどいいのですが、助手席を同じ位置にして後ろに座ると膝が接触します。クルマの性格が違うからいいのですが
身長156cmのユキさんの手がやっと届く位置に設置されたアンテナ
場所は右後席のルーフ上。ほんとうは運転席上にあるといい
記事ページへ戻る