TOYOTA GAZOO Racingは、AE86のBEV&水素エンジンコンバージョンを公開!カーボンニュートラルへの新たな提案を【東京オートサロン2023】

■40年前に発売したAE86「LEVEN(レビン)」の名前にはEVの文字が!!

2023年1月13日(金)、千葉県の幕張メッセで東京オートサロン2023が開幕しました。

ガズーレーシング01
クルマ好きを誰ひとり置いて行かない。と力を込める豊田章男社長

東ホール8にあるTOYOTA GAZOO Racingブースでは、「トヨタはクルマ好きを誰ひとり置いていかない」を共通テーマに、「愛車を守るカーボンニュートラル」「モータースポーツを起点としたもっといいクルマづくり」、そして「愛車と楽しむ多様なライフスタイル」という3つのコンセプトに沿った車両やパーツなどを展示しています。

ここでは、「愛車を守るカーボンニュートラル」について紹介しましょう。

現在、世界は脱炭素社会に向けて、2050年までに二酸化炭素を排出ガス実質ゼロにすることを目指す、カーボンニュートラルの実現へ向けて努力をしています。

プレスブリーフィングに登場した豊田章男社長は、壇上で「新車をすべてBEVにしても、二酸化炭素排出ゼロにはならない。保有されているガソリン車などもクリーンにする必要がある」と話しました。

ガズーレーシング07
旧車をコンバージョンするというチューニングを提案

そこで「クルマ好きだからこそできるカーボンニュートラル」として公開されたのが、AE86のカローラレビンとスプリンタートレノです。

トヨタは、カーボンニュートラルの実現に向けてフルラインナップで商品を用意し、ユーザーにより多くの選択肢の提供を目指しています。

ガズーレーシング03
新車をBEVだけにしてもカーボンニュートラルは実現できない

その一方で、すべての新車のカーボンニュートラル化にはまだ時間がかかることが見込まれている中、新車だけでなく、すでに保有されているクルマのカーボンニュートラル化を同時に進めていくことも、今後に向けて非常に重要だと考えられています。

ガズーレーシング06
クルマ好きだからこそできるカーボンニュートラルがあると話す豊田章男社長

そこで、今回のオートサロンでは、多くのユーザーの愛車として活躍しているAE86をベースに、オリジナルの状態を極力そのまま残し、水素エンジン車、バッテリーEVにコンバージョンした改造コンセプトカー「AE86 H2 Concept」「AE86 BEV Concept」を公開しました。

ガズーレーシング04
BEVとなったAE86カローラレビン

「AE86 BEV Concept」と名付けられたAE86カローラレビンは、レクサスで培ってきた電動化技術を活用し、AE86のボディや車重の軽さ、前後の重量バランスは極力維持しつつも、バッテリーEVの特徴である高い駆動力やマニュアルトランスミッションの採用により、従来以上の走りの楽しさを感じられる車両を目指して開発しました。

また、タンドラHEV用のモーターやプリウスPHEV用のバッテリーなどを使用し、既販車の電動化技術を最大限生かした車両となっています。搭載しているモーターの最高出力は68.4kW、最大トルクは190Nmを発生。組み合わされているトランスミッションは6速MTとなっています。

ガズーレーシング05
水素化した4A-Gエンジンを搭載するAE86スプリンタートレノ

一方、「AE86 H2 Concept」と名付けられたAE86スプリンタートレノは、TOYOTA GAZOO Racingが、ROOKIE Racingとともにスーパー耐久シリーズで実践している「モータースポーツを起点としたもっといいクルマづくり」の知見を生かし、音や振動といった内燃機関のもつ魅力を楽しみながら走行可能な車両です。

水素エンジン化されたエンジンは、4A-GEUで、後方にMIRAIの高圧水素タンクを2本搭載、そのほか変更点はインジェクター、フューエルデリバリーパイプ、プラグなどとし、改造規模を最小限にとどめているのが特徴です。

旧車をオリジナルのまま楽しみたいという人もいると思いますが、外観は旧車のままで、パワートレインをBEVなどにパワートレインをコンバージョンして楽しむというのは、21世紀のチューニングのスタンダードになる?かもしれません。

(文・写真:萩原 文博)

この記事の著者

萩原 文博 近影

萩原 文博

車好きの家庭教師の影響で、中学生の時に車好きが開花。その後高校生になるとOPTIONと中古車情報誌を買い、免許証もないのに悪友と一緒にチューニングを妄想する日々を過ごしました。高校3年の受験直前に東京オートサロンを初体験。
そして大学在学中に読みふけった中古車情報誌の編集部にアルバイトとして働き業界デビュー。その後、10年会社員を務めて、2006年からフリーランスとなりました。元々編集者なので、車の魅力だけでなく、車に関する情報を伝えられるように日々活動しています!
続きを見る
閉じる