目次
■ヨーロッパ風のフロントマスクと優雅なスタリングが特徴
1976(昭和51)年12月17日、「クラウン」と「コロナ」の中間を狙った「コロナマークII」の3代目がデビュー。スポーティな雰囲気の2代目から一転、3代目コロナマークIIは、ヨーロピアン風のクラシカルな落ち着いた高級車に変貌しました。
●コロナマークIIの誕生
初代コロナマークIIは、1968年にコロナとクラウンの中間層を狙って、コロナの最上級モデルとしてフルモデルチェンジの代わりに誕生しました。
スタイリングは、コロナを継承しながら、ボディサイズを一回り拡大して広い室内空間を確保し、ボディタイプは4ドアセダンと2ドアハードトップ、ワゴン、5ドアワゴン/バンと多彩でした。
エンジンは、1.6L&1.9L直4 SOHCの2機種、グレードごとに細かい差別化を行い、1.6Lモデルは従来のコロナに近いファミリーカー、1.9Lモデルはクラウンに次ぐ高級車として設定されました。
そして、1972年に2代目へとモデルチェンジ。2代目は、初代より大型化されたややスポーティなスタイリングを採用して、さらに高級化が図られました。また、クラウンに搭載されていた2.0L直6エンジンのLシリーズもラインナップに加え、GSLにはEFI(電子制御燃料噴射)システムを採用し、力強くスポーティな走りが実現しました。
●高級モデルへと完全脱皮した3代目
1976年の今日17日に現れた3代目コロナマークIIは、スポーティな雰囲気の2代目から一転、クラシカルな落ち着いた雰囲気に変貌しました。
丸形ヘッドライトに独立したフロントグリルを持つ上品なフロントマスク、インテリアもシックでシンプルなデザインで統一。また、フロントサスペンションはマクファーソンストラット式に、リアは5リンク・リジッド式またはトレーリングアーム独立懸架式に変更され、より高級感のある乗り心地が実現されました。
エンジンは、2.0L直4 SOHC&2.0L直6 SOHCエンジンと、新たに2.6L直6 SOHCエンジンが追加。トランスミッションは、4速/5速MTと3速AT、駆動方式はFRでした。この世代から、マークIIのフラグシップモデルでもある「マークII グランデ」が登場しました。
3代目コロナマークIIは、大衆的なコロナのイメージから、高級モデルに完全に脱皮したモデルだったのです。
●3代目の大変貌がハイソカーブームの布石に
3代目の後を継いだ4代目が登場した1980年代は、日本のモータリゼーションが成熟期を迎えつつありました。多くの日本人が求めたのは、上流意識を満足させる高性能のアッパーミドルクラスのクルマでした。
4代目は、3代目をさらに進化させて高性能化と上質化を追求。スタイリッシュなピラードハードトップとゴージャスな内装が、若者から中年層までを魅了し、ハイソカーブームの火付け役となりました。
その後の5代目は、月販台数が1万台を超える大ヒットモデルに、6代目はバブルの勢いに乗って、さらに5代目を上回る販売を記録。今も語り継がれる、ハイソカーブームを牽引したのです。
マークIIは、その後の4代目、5代目、6代目で、一世を風靡したハイソカーブームの中心的な存在として、ブームを牽引しますが、3代目はその布石となった重要なモデルと言えるのです。
毎日が何かの記念日。今日がなにかの記念日になるかも知れません。
(Mr.ソラン)