ポルシェ「サファリ」にターボ?謎だらけのプロトタイプの正体とは!?

■マーク・フィリップ・ゲンバラ「マルシャン」と同一のホイールを装着

ポルシェ911ターボをベースとする謎のプロトタイプを、カメラが初めて捉えました。

ポルシェ 911ターボ_006
ポルシェ 911ターボ 開発車両 スパイショット

ニュルブルクリンクで捉えたプロトタイプは、かなり大型のフェンダーフレアを装着、その下に何かを隠しているようです。またボディをリフトアップし、フロントコーナーには一時的なターンシグナルランプが配置されているほか、フェンダー上部にはセンサーらしきものもみられます。

ポルシェ 911ターボ_012
ポルシェ 911ターボ 開発車両 スパイショット

足回りには、6セットのV字型スポークを備えたセンターロックホイールを履いています。これは他のポルシェでは見られないデザインです。

さらに「M061015」というナンバープレートに注目です。

通常、最初の文字は登録の場所を示すのですが、ポルシェの場合、多くはシュトゥットガルトを示す「S」で始まるプレート、またはポルシェが複数のオフィスを構えるルートヴィヒスブルクを示す「LB」で始まるプレートを装備しています。

しかしこのプロトタイプは、ミュンヘンでの登録を示す「M」なのです。

ポルシェは現在、911をベースとするハイライディング「サファリ/ダカール」(仮称)を開発中で、その最新プロトタイプの可能性もありますが、これまで捉えたプロトタイプは「ターボ」ベースではありませんでした。

謎ばかりのプロトタイプですが、調べてみたら、ホイールがマーク・フィリップ・ゲンバラ(MARC PHILIPP GEMBALLA)「マルシャン」と同じものであることがわかりました。

「マルシャン」はオフロード仕様のポルシェ959からインスパイアされたカスタムメイドモデルで、「992 ターボS」をベースした最高出力750psを発揮する強力なオフローダーです。

果たしてプロトタイプの正体は、「サファリ/ダカール」のターボバージョンなのか、マルシャンとの関連性はあるのか…? 新情報を入手次第、お伝えしていきます。

(APOLLO)

この記事の著者

APOLLO 近影

APOLLO

アポロニュースサービス代表取締役。1965年東京生まれ・世田谷区在住。通信社を経て1996年に独立、レンタルポジ&ニュース配信会社アポロニュースサービスを設立した後、2016年にはカーメディア「Spyder7」編集長に兼任、多数のメディアへ新車スパイショット配信も手掛けております。
通信社入社と同時に新車スクープに関わり、これまで35年間、新型モデル開発を追い続け、現在は新車スクープ原稿を年間800本以上執筆、日本で一番新車スクープ記事を書く男としてギネス申請中!?
続きを見る
閉じる