GR86×(藤野+川畑)=最強!? TEAM TOYO TIRES DRIFTが単走と追走でそれぞれ優勝!【D1GP FUJI DRIFT】

■新型車GR86を2台投入したTEAM TOYO TIRES DRIFT

川畑真人選手、藤野秀之選手というチャンピオン経験者2名を擁するTEAM TOYOTIRES DRIFTは、GR86を4月23日(土)~24日(日)に富士スピードウェイで行われたD1GP2022年開幕戦に投入し、藤野選手が単走優勝、川畑選手がラウンド優勝という快挙を成し遂げました。

TOYO対決
TOYO対決
2台のGR86
D1GPの2022年開幕戦、TEAM TOYO TIRES DRIFTは2台のGR86をデビューさせました

車両を製作したのは、藤野選手のファクトリーであるウィステリア。

2台は仕様もほぼ同じで、外観も細かいステッカーやウイングステーの色(川畑選手が白、藤野選手が黒)が異なるくらいで、非常に似ています。

開幕前にはシェイクダウンとして一度走行したのみ。川畑選手のそのときの印象は「すごい簡単なドリ車だな。スライドコントロールもすごくしやすいなと思いました」というものだったそうです。

ただ、まったくの新車種で、レギュレーション変更によってタイヤも前年度と違うものを使っていることから、他車と一緒に走ってみないことには戦闘力はわからなかったそうです。

GR86外観
TEAM TOYO TIRES DRIFTのGR86は2台とも外観はほぼ同じ。パンデムのエアロでワイド化されています

GR86は、トヨタの直列6気筒2JZエンジンに、シーケンシャルトランスミッション、クイックチェンジ式のデフという、現在のD1GPでは定番のパッケージに、ワイズファブのアームキット、そしてオリジナルセッティングのDG-5車高調を組み合わせています。

藤野選手はドライバーとして超一流であることは知られていますが、マシン製作能力も高いようで、サーキットに持ち込まれたニューマシン2台も、大きなトラブルは出ず、車両特性は初めてのコースでも扱いやすいものだったようです。

コースに合わせてファイナルギヤのギヤ比こそ変更しましたが、それ以外は特にセッティング変更も行わず、ふたりは本番に臨みます。

●藤野選手が単走優勝で扱いやすさを証明

藤野選手の単走
藤野選手は単走決勝で最高点をマーク。単走優勝を果たしました

単走決勝。Aグループ3番目で出走した川畑選手は、1本目に無難な走りでまずまずの得点を出すと、2本目にはキレイなラインとメリハリのあるアクセルワークで97.05点をマーク。その時点での2番手に入るスコアを出します。

その後、藤野選手はCグループで登場。1本目は完全に距離感がズレていて、ラインも外してしまいましたが、2本目には細かい修正を入れていることはうかがわせながらも、きれいなラインと安定した姿勢できっちり走りきり、トップの北岡選手と並ぶ97.35点を獲得。

セカンドベストのスコアで藤野選手が上まわっていたため、藤野選手の単走優勝となりました。

そしてベスト16でも藤野選手は安定したきれいな走りを披露。川畑選手はミスもありましたが、相手の、より大きなミスに助けられて、ベスト8に勝ち上がりました。

ベスト8からは翌日曜日の開催です。モーターファンフェスタ2022の大勢の観客が見守る中で行われましたが、天候はあいにくの雨。終始ウエット路面で行われました。

ベスト8で藤野選手は岩井選手に勝利。川畑選手もヴィトー選手に勝って準決勝進出。その結果、準決勝は藤野選手vs.川畑選手のTOYO対決となりました。

藤野選手vs川畑選手
藤野選手(左)と川畑選手(右)が対戦した準決勝。この日は川畑選手に軍配が上がりました

1本目は藤野選手が先行。川畑選手は加速区間から藤野選手の真後ろにつけ、その距離感のまま100Rを飛び出します。

例によってきれいな安定した走りを見せる藤野選手に対し、川畑選手はタイミングをあわせて振り返し、近い距離を保ってフィニッシュラインを通過しました。高速コースではめったに見られない接近ドリフトでした。

2本目は藤野選手も同等の走りをすることが期待されましたが、加速区間で川畑選手の真後ろにはつけられず、後半にかけて寄せたものの、1本目の川畑選手ほどのアドバンテージはとれず、川畑選手の勝ちとなりました。

●川畑選手がラウンド優勝

決勝に勝ち上がった川畑選手。対戦相手はシルビアに乗る横井選手です。

1本目は川畑選手が先行。渾身の走りを見せる川畑選手に対し、横井選手は100R立ち上がりでアウトにはみ出し、大きく遅れをとってしまいます。これで川畑選手にアドバンテージ。

2本目は川畑選手が加速区間で横井選手をとらえきれませんでしたが、横井選手が通過指定ゾーンをとれずに減点されたこともあって、アドバンテージは川畑選手が獲得。川畑選手はGR86での初戦で、2年ぶりの優勝を決めました。

決勝の川畑選手vs横井選手
川畑選手は決勝で横井選手を倒しました

単走優勝&ラウンド3位の藤野選手は、「クルマの出来としてはいいんじゃないですか。追走でも扱いやすくて思い通りにできるクルマになってました。準決勝では、ラインどりの位置っていうか、そのへんで川畑くんはいちばんいい加速ができる位置をちゃんと走っていたんですけど、それに対して自分がちょっとホイールスピンをさせすぎて離されたんですね。もうちょっと練習しなさいってことですね」とコメント。

ラウンド優勝の川畑選手は、「このクルマのなにがいいって、やっぱり乗りやすさですね。飛び抜けてここがいいとか、トラクションがあるとか角度があるっていうわけではないと思うんですけど、全部にバランスがいい。そんな感じのクルマです。なので、自分がミスしなければ勝ちやすいクルマだと思うので、とにかくクルマをいたわりながら、もちろん優勝は目指しながら、コンスタントにポイントをとっていきたいな、確実に走りたいな、と思います」と話しています。

藤野選手と川畑選手
藤野選手(左)は単走優勝&ラウンド3位、川畑選手(右)はラウンド優勝と、2022年は幸先のいいスタートとなりました

D1GP次戦は、6月11日(土)~12日(日)。滋賀県の奥伊吹モーターパークで開催です。

(文:まめ蔵/写真提供:サンプロス、まめ蔵)

この記事の著者

まめ蔵 近影

まめ蔵

東京都下の農村(現在は住宅地に変わった)で生まれ育ったフリーライター。昭和40年代中盤生まれで『機動戦士ガンダム』、『キャプテン翼』ブームのまっただ中にいた世代にあたる。趣味はランニング、水泳、サッカー観戦、バイク。
好きな酒はビール(夏場)、日本酒(秋~春)、ワイン(洋食時)など。苦手な食べ物はほとんどなく、ゲテモノ以外はなんでもいける。所有する乗り物は普通乗用車、大型自動二輪車、原付二種バイク、シティサイクル、一輪車。得意ジャンルは、D1(ドリフト)、チューニングパーツ、極端な機械、サッカー、海外の動画、北多摩の文化など。
続きを見る
閉じる