日本初の喫茶店オープン/米国人ドライバーのD・ガーニー生まれる/トヨタ・セリカの上級モデル「XX(ダブルエックス)」デビュー!【今日は何の日?4月13日】

■東京上野にコーヒー専門店が登場

1888(明治21)年4月13日、東京上野に日本初の本格的なコーヒー専門の喫茶店「可否茶館(かひいさかん)」がオープンしました。パリのカフェをまねたのが始まりで、日本で初めてコーヒーを提供したとされています。コーヒーは文明開化とともに到来したお洒落な飲み物として、上流階級の人には人気があったとのこと。ただし価格が当時ソバの2倍と高価であったことから、お店はあまり繁盛しなかったそうです。

4月13日には、タレントの昴生、歌手の西城秀樹、女優の萬田久子、俳優の水嶋ヒロと藤田まこと、作家の宮尾登美子と吉行淳之介、YS-11設計者の木村秀政、米国レーシングドライバーのダン・ガーニーなどが生まれています。本日紹介するのは、ダン・ガーニーです。

●F1やNASCAR、ル・マン24時間など様々なレースで優勝したダン・ガーニー生まれる

ダン・ガーニー(1970ン年) (C)Creative Commons
ダン・ガーニー(1970ン年) (C)Creative Commons

ダン・ガーニーは1931年4月13日、米国ニューヨーク州ポートジェファーソンで、オペラ歌手の家庭に生まれました。1955年にレース活動をスタートさせ、1957年のリバーサイド・レースで、無名ながら2位でフィニッシュして一躍注目されることに。翌年に渡欧して、ル・マン24時間レースなどで活躍して、1959年にフェラーリからF1デビューします。デビュー2戦目のドイツGPで早速2位となって実力を発揮。初優勝はポルシェに移籍した1962年のフランスGPで、これは同時にポルシェにとってもF1初優勝でした。

ブラバムF1時代のダン・ガーニー(1965年) (C)Creative Commons
ブラバムF1時代のダン・ガーニー(1965年) (C)Creative Commons

1960年代半ばには、AAR(オール・アメリカン・レーサーズ)を組織して、1967年のベルギーGPで米国チームの米国ドライバーによるGP初優勝を達成。またこの年にはル・マン24時間レースの優勝も飾っています。他にもインディ500やチャンプカー、NASCARに参戦し、インディ500での優勝はできませんでしたが、各カテゴリーで優勝を果たしています。

また史上初のシャンパンファイトを行い、フルフェイスヘルメットを初めて着用、ガーニーフラップの開発など、モータースポーツに新風を吹き込んだドライバーでもあります。

さて、クルマ界の今日は何があったのでしょうか?

●北米名はスープラ。高級スペシャリティカーのセリカXXがデビュー!

1978(昭和53)年4月13日、トヨタから上級スペシャルティカー「セリカ XX(ダブルエックス)」がデビューしました。車名の“X”は、最大のライバルである日産フェアレディZ」の“Z”を意識したものとされています。

1978年のセリカXX(写真は北米仕様のスープラ)(C)CReative Commons
1978年のセリカXX(写真は北米仕様のスープラ)(C)CReative Commons
セリカXXの後ろ外観。ロングノーズに横長のリアコンビランプ(C)Creative Commons
セリカXXの後ろ外観。ロングノーズに横長のリアコンビランプ(C)Creative Commons

セリカXXは、2代目セリカをベースにフロントノーズを長くして全体的にボディを拡大。ワンランク上の“グランドツーリングカー”として、トヨタのTをあしらったフロントグリルに角形ヘッドライト、ボディ同色のウレタンバンパー、鏡面仕上げのセンターピラーなど、スポーティさと高級感を両立させました。

2019年デビューの最新スープラ
2019年デビューの最新スープラ

パワートレインはエンジン2.0L&2.6L直6OHCの2種のエンジンと、5速MTおよび4速ATの組み合わせ。従来のセリカの4気筒エンジンからすべて6気筒に変更し、大排気量2.6Lエンジンを追加したのが、大きな変更点です。これはセリカXXが北米では「スープラ」の車名で販売されたためで、北米向けにパワフルで上質な走りが必要だったのです。

すべてがゴージャスでその分値段も高かったので、大人のスペシャルティ感が強く、日本よりもむしろ北米で大ヒットモデルになりました。

毎日が何かの記念日。今日がなにかの記念日になるかも知れません。

Mr.ソラン

この記事の著者

Mr. ソラン 近影

Mr. ソラン

某自動車メーカーで30年以上、自動車の研究開発に携わってきた経験を持ち、古い技術から最新の技術までをやさしく解説することをモットーに執筆中。もともとはエンジン屋で、失敗や挫折を繰り返しながら、さまざまなエンジンの開発にチャレンジしてきました。
EVや燃料電池の開発が加速する一方で、内燃機関の熱効率はどこまで上げられるのか、まだまだ頑張れるはず、と考えて日々精進しています。夢は、好きな車で、大好きなワンコと一緒に、日本中の世界遺産を見て回ることです。
続きを見る
閉じる