レクサス初のバッテリーEV専用モデル「RZ」は、bZ4Xと同様のワンモーショングリップを採用!?

■スピンドルグリルが目を惹くレクサスらしいフロントマスク

レクサスは、2035年までに全モデルのバッテリーEV化を掲げています。2021年12月14日に開催された「BEV(電気自動車)戦略に関する説明会」では、レクサス初の専用バッテリーEVモデルとして「RZ」を送り出すとアナウンスされていました。

レクサスRZ
レクサス初のバッテリーEV専用モデルのRZ

同説明会で、レクサスの佐藤恒治Presidentは、レクサスが目指す電動化の取り組みを「Lexus Electrified(電化)」と呼んでいて、「電動化技術によりクルマの可能性を最大限引き出すこと」が同ブランドにとっての電動化を位置づけています。

具体的には、モーターが生み出すリニアな加減速、ブレーキのフィーリング、そして気持ちのいいハンドリングを組み合わせることで、運転そのものの楽しさを追求。レクサスらしい電動車を届けたいと表明。

なかでもバッテリーEVは、電動化がもたらすクルマの進化、その特徴が最もわかりやすく表現されたモデルとして、今後のレクサスの象徴となっていく、と決意が表明されています。

その最新のモデルがレクサスRZになります。

レクサスRZ
新型レクサスRZのインパネ

このほど、レクサス初の専用バッテリーEVモデルとして、2022年4月20日(水)に「RZ」をオンラインで午後7時に発表するとアナウンスされました。同日の発表では、電動化ビジョン「Lexus Electrified」の実現に向けた取り組みのスタートになる新型RZの詳細について明らかにされます。

4月20日の発表に先立ち、今回、デザインの一部が新たに公開されています。スピンドルグリルが目を惹くフロントマスクや、bZ4Xと同様のワンモーショングリップ、現行NXのような大型のセンターディスプレイが印象的です。

塚田 勝弘

この記事の著者

塚田勝弘 近影

塚田勝弘

1997年3月 ステーションワゴン誌『アクティブビークル』、ミニバン専門誌『ミニバンFREX』の各編集部で編集に携わる。主にワゴン、ミニバン、SUVなどの新車記事を担当。2003年1月『ゲットナビ』編集部の乗り物記事担当。
車、カー用品、自転車などを担当。2005年4月独立し、フリーライター、エディターとして活動中。一般誌、自動車誌、WEB媒体などでミニバン、SUVの新車記事、ミニバンやSUVを使った「楽しみ方の提案」などの取材、執筆、編集を行っている。
続きを見る
閉じる