目次
■GT500ホンダ勢、ホームコースで勢い止まらず
●2021 AUTOBACS SUPER GT Round4 MOTEGI GT 300km RACE
7月17日(土)~18日(日)に栃木県・ツインリンクもてぎで開催の「2021 AUTOBACS SUPER GT Round4 MOTEGI GT 300km RACE」。
5月に予定されていた第3戦鈴鹿がコロナ禍の影響で8月21日(土)~22日(日)に延期となり、今季3戦目として先に開催されたのが今回の第4戦もてぎです。梅雨明け初の週末である7月17日(土)は午前から気温が30度を超える暑さで、午後2時過ぎからの予選では33度という高い気温となりました。
![Q1トップのSTANLEY NSX-GT](https://clicccar.com/uploads/2021/07/17/2021_SGT4_500_002-380x253.jpg)
3号車 CRAFTSPORTS MOTUL GT-Rが1分38秒台前半を出し、アタックが始まってきたQ1。そこを1号車 STANLEY NSX-GTの牧野祐選手が1分38秒001をマークし大きくトップタイムを塗り替えます。
![Q1を担当した牧野任祐選手](https://clicccar.com/uploads/2021/07/17/2021_SGT4_500_006-200x133.jpg)
そこに16号車 Red Bull MOTUL MUGEN NSX-GTが続き、Q1はHONDAが1、2トップとなります。ランキングトップの14号車 ENEOS X PRIME GR Supraはさすがに70kgのサクセスウェイトでQ1敗退となります。
●山本尚貴選手の地元、栃木のもてぎで初ポール
続いて行われたQ2では19号車 WedsSport ADVAN GR Supraの宮田莉朋選手が、37秒台を出しトップに浮上します。
![予選2位の WedsSport ADVAN GR Supra](https://clicccar.com/uploads/2021/07/17/2021_SGT4_500_001-200x133.jpg)
しかし、その直後にSTANLEY NSX-GTの山本尚貴選手が1分37秒498でトップに立ちます。
![STANLEY NSX-GT](https://clicccar.com/uploads/2021/07/17/2021_SGT4_500_004-200x133.jpg)
チェッカーが振られた後もWedsSport ADVAN GR Supraの宮田選手は、第2セクターまではベストタイムでSTANLEY NSX-GTを追っていましたが、第3セクター途中でアタックをやめてピットに戻ります。ここで、STANLEY NSX-GTのポールポジションが確定しました。予選3位は16号車 Red Bull MOTUL MUGEN NSX-GTとなりました。
![ポールポジションを喜びあう両選手](https://clicccar.com/uploads/2021/07/17/2021_SGT4_500_007-200x133.jpg)
栃木県出身の山本選手ですが、実はツインリンクもてぎで開催されるSUPER GTでポールポジションを獲得するのは今回が初めてとなります。チーム体制に一部変更があったとのこと。しかし、そこをばねとしてチーム一丸となり獲得したポールポジションだ、と語る山本選手。
![STANLEY NSX-GTの選手と監督](https://clicccar.com/uploads/2021/07/17/2021_SGT4_500_010-200x133.jpg)
今シーズンは開幕岡山で8位、富士で4位と徐々に順位を上げてきているSTANLEY NSX-GT。このもてぎでは表彰台も期待できるのではないでしょうか?
![ポールポジションを喜ぶレースクイーン](https://clicccar.com/uploads/2021/07/17/2021_SGT4_500_011-200x133.jpg)
レースのカギのを握るのは、やはり猛暑となりそうな気温と路面温度でしょう。やはり過酷な戦いとなりそうな決勝レースは18日(日)13時10分より63周で競われます。
(写真:吉見 幸夫、松永 和浩 文:松永 和浩)