■マレーシアの国民車もコンパクトSUVに
日本では軽自動車、コンパクトカーを中心に展開しているダイハツ。軽スポーツ・コペンなどを除くと、同社は、ユーザーが多い地方などの日常生活を支えるインフラの役割も担っています。
「良品廉価」などを掲げるダイハツは、新しいプラットフォームである「DNGA(Daihatsu New Global Architecture)」を軽自動車のタント、タフト、コンパクトカーのロッキーで使っています。
ダイハツは、2021年3月3日、DNGA海外展開の第1弾として、ダイハツのマレーシアにおける自動車生産、販売の現地合弁会社であるプロドゥア(セランゴール州)からコンパクトSUVの国民車、新型「Ativa(アティバ)」を発売しました。
同SUVは、全長4065×全幅1710×全高1635mmというサイズで、1.0LターボにCVTが組み合わされています。駆動方式はFF。車両価格は、61,500リンギ~72,000リンギ(日本円:約162万円~約189万円(1リンギ=26.3円で換算)。
なお、プロドゥアは、1993年にダイハツとの協業により創業したコンパクトカーを中心としたマレーシア第二の国民車メーカー。2006年から2020年まで15年連続でマレーシア国内販売シェアトップを獲得しています。
また、これまでもプロドゥアは、商品開発から生産、調達、販売にわたる構造改革を実施し、「アジア」「ベザ」「マイヴィ」「アルズ」など、現地に最適化し、しかも競争力の高いコンパクトカーを市場に投入。
近年、世界的に人気が高まっているSUVタイプの新商品である「アティバ」を皮切りに、今後も「良品廉価」「最小単位を極める」「先進技術をみんなのものに」の3つの価値を提供するDNGA商品を順次ラインナップに加えることで、より幅広いニーズに応えたいとしています。
筆者が2019年にシンガポールを訪れた際にSUVの人気ぶりには驚かされましたが、タイなどの東南アジアでもSUVが人気を集めているそうです。
新型「Ativa」は、見た目からも分かるように、2019年に日本で発売されたコンパクトSUVの「ロッキー」がベース。
プロドゥアとダイハツの協力によりマレーシア市場に最適な形に作り上げた新商品としていて、ダイハツの新世代のクルマづくり「DNGA」による海外展開第1弾として展開されます。
「DNGA」は、軽自動車を基点に小型車まで設計思想が共通化された「一括企画開発」を採用。日本はもちろん、アセアンを中心とした、新興国にもグローバル商品としてベースを共通化しながら、現地のニーズに最適に応える商品として市場投入できるクルマづくりを推進しています。
同社は、今後も「DNGA」商品の海外展開を予定しているそうで、競争力の高い「DNGA」によるモデルを投入することで、海外での販売増を狙う構えです。新興国でも「良品廉価」のノウハウは今後も高いニーズがあるはずです。
(塚田 勝弘)