アウディの最新AR技術やコンセプトカーを間近でチェック! 次世代型ブランドストア「Audi House of Progress Tokyo」が東京・青山にオープン

■最新の表現方法やタッチレスのインターフェイスを駆使したメニューを用意

輸入車ブランドをはじめ、自動車メーカーによる都心部へのショールームの出展が相次いでいます。単にクルマを売るだけでなく、そのブランドの世界観や先進技術などを広く知ってもらうことで、ブランド力を高めるのが狙いといえそうです。

アウディ ジャパンもいち早く原宿に「アウディフォーラム東京」を設置していました。

Audi House of Progress Tokyo
2021年1月14日から5月末までの期間限定でオープンする次世代型ブランドストア「Audi House of Progress Tokyo」

以前お伝えしたように、アウディは、2021年1月14日から5月末までの期間限定で次世代型ブランドストア「Audi House of Progress Tokyo」を東京の南青山にオープンします。「Audi House of Progress Tokyo」は、アウディによって全世界展開されるブランドストア「House of Progress」の第1弾です。

高級ブランドや多くのセレクトショップが立ち並ぶハイファッションの中心である南青山に立地し、アウディの持つ洗練されたデザイン性やプレミアムな品質、先進技術などの要素と強い関係性を感じることができる施設になります。

Audi House of Progress Tokyo
アウディの歴史、現在、未来を感じられる「Audi House of Progress Tokyo」

同スポットでは、アウディブランドの歴史や哲学、アウディモデルのデザインに込められた想いなどを、まったく新しい方法で体験することができるそう。たとえば、プロジェクションマッピングとジェスチャーコントロールを組み合わせて拡張現実(AR)のように本を読む体験や、壁に書かれたワードを指さすとその位置をセンサーで検知し、その言葉に関連してアウディからの未来へ向けたメッセージが紹介されるアトラクションなどを用意。

さらに、クルマの三次元模型に、プロジェクションマッピングでデザイン哲学を表現するなど、最新の表現方法やタッチレスのインターフェイスが駆使されたメニューが用意されています。

2階のラウンジは、来場者がくつろげるスペースになっていて、サスティナブル素材に留意したというドリンクなどの提供もあるそう。LINEを使ったメッセージ入力画面から「未来の自分へのメッセージ」を送ると、このラウンジ内のデジタルサイネージに表示され、また1年後に送信者にも届くよう…というメニューも用意されます。

アウディならではの先進的な価値観を、最新のデジタルエクスペリエンスを通じて楽しむことが可能で、またサスティナブルで未来志向の最新技術を持つ他ブランドとのコラボレーションイベントも予定されています。

Audi House of Progress Tokyo
コンセプトカーの「Audi Q4 Sportback e-tron concept」をはじめ、「Audi e-tron GT」の展示が予定されている

さらに、コンセプトカーなどの展示も予定されていて、「アウディ」ブランドの将来を示唆するモデルが来場者を出迎えます。

グランドオープン時には「Audi Q4 Sportback e-tron concept」を、その後は「Audi e-tron GT」の展示が予定されています。全長4.6mクラスのスタイリッシュなミドルサイズSUVと、Audi Sportの未来を示唆する重要なモデルを量産型に近いコンセプトカーという形で間近で見ることができます。

ほかにも、「House of Progress Tokyo」では、EVのe-tronやレーシーな「RS」モデルなど最新モデルの試乗もできます。アウディのファンやクルマ好きはもちろん、ARなどの先進技術に興味のある方にもオススメできるスポットといえそうです。
(塚田 勝弘)

【関連リンク】

Audi House of Progress Tokyo(東京都港区南青山5-3-2)
https://www.audi.jp/progress/audi-brand-store/

この記事の著者

塚田勝弘 近影

塚田勝弘

1997年3月 ステーションワゴン誌『アクティブビークル』、ミニバン専門誌『ミニバンFREX』の各編集部で編集に携わる。主にワゴン、ミニバン、SUVなどの新車記事を担当。2003年1月『ゲットナビ』編集部の乗り物記事担当。
車、カー用品、自転車などを担当。2005年4月独立し、フリーライター、エディターとして活動中。一般誌、自動車誌、WEB媒体などでミニバン、SUVの新車記事、ミニバンやSUVを使った「楽しみ方の提案」などの取材、執筆、編集を行っている。
続きを見る
閉じる