新型レクサスISが磨き上げた走りへのこだわりとは?【新車】

■「スウィングバルブショックアブソーバー」の採用で乗り心地の向上を図る

レクサスは2020年11月5日、コンパクトFRスポーツセダンの「IS」をマイナーチェンジし、同日発売しました。

レクサスISは、20年以上にわたって累計約110万台を世界で販売されてきた中核モデル。新型ISは、走りをさらに磨き上げたのが最大の見どころです。

レクサスIS
マイナーチェンジをレクサスISの走り

2019年4月に愛知県豊田市に新設されたテストコースの「Toyota Technical Center Shimoyama」で作り込まれたそう。

走りのためのマイナーチェンジといえるメニューになっていて、走行試験の結果に基づき、ドライバーの入力に対する俊敏な応答性やばね上の無用な動きの抑制など、路面状況や走行シーンに応じて徹底的にチューニングを実施。さらに、ステアリングやペダルの初期応答だけでなく、「戻す」際のコントロール性の向上にも取り組むことで、一連の運転操作をより滑らかなものにできるそうです。

数値では測れない人の感性にこだわり、一連の運転操作のつながりやリズムなど、ドライバーの意図に忠実でリニアな操縦性を追求したとしてます。このあたりは、レクサスだけでなく、とかくに日本車で希薄といわれがちな味付けなので期待が高まります。

レクサスIS
新型レクサスISの高剛性ボディ

また、乗り味をつくりこみ、不快な振動や音といったなどを全方位で検証し、原因を突き詰めて解消するなどクルマづくりの基本に戻ったとしています。

具体的には、2.5Lハイブリッドは、アクセル開度に対するエンジンとモーターの駆動力制御を変更。2.0Lターボ仕様では、ドライバーのアクセル開度などから走行環境を判定し、シーンに応じて適切なギヤ段を設定するアダプティブ制御が採用され、ドライバーのアクセル操作や意図に対し、よりリニアなレスポンスが得られたとしています。

ほかにも、サイドラジエーターサポートの補強、フロントサイドメンバーのスポット打点追加、Cピラーからルーフサイドにかけての構造最適化などにより、ボディ剛性を向上。ハンドル操作に対するレスポンスなど運動性能も引き上げると共に、ノイズや振動を徹底的に排除して乗り心地を高めたそう。

レクサスIS
ホイールの締結にハブボルトが使われている

ホイールの締結にはハブボルトが使われ、締結力の強化と質量の低減が図られています。新たに採用された19インチタイヤはコーナリングフォースを大幅に高めるるなど、気持ちのいいハンドリングとブレーキングを実現したとしています。

乗り心地の改善では、ダンパーのオイル流路に非着座式のバルブを設けることで、微小な動きに対しても流路抵抗による減衰力を発生させる「スウィングバルブショックアブソーバー」を採用。

レクサスIS
スウィングバルブショックアブソーバー(フロント)

アブソーバーのストローク速度が極めて低い場合でも減衰力を発揮することで、応答性に優れ、上質な乗り心地が得られたそうです。カタログモデルの価格帯は、480万円〜650万円となっています。

(塚田勝弘)

この記事の著者

塚田勝弘 近影

塚田勝弘

1997年3月 ステーションワゴン誌『アクティブビークル』、ミニバン専門誌『ミニバンFREX』の各編集部で編集に携わる。主にワゴン、ミニバン、SUVなどの新車記事を担当。2003年1月『ゲットナビ』編集部の乗り物記事担当。
車、カー用品、自転車などを担当。2005年4月独立し、フリーライター、エディターとして活動中。一般誌、自動車誌、WEB媒体などでミニバン、SUVの新車記事、ミニバンやSUVを使った「楽しみ方の提案」などの取材、執筆、編集を行っている。
続きを見る
閉じる