川畑選手がGRスープラ2号機で優勝! 藤野選手も3位に入りTeam TOYOTIRES DRIFT躍進【D1GP】

■V8エンジン搭載で2号機を製作

こんな劇的な復活劇があるでしょうか?

7月24日に滋賀県・奥伊吹モーターパークで、2020年D1GPシリーズの開幕戦が行われました。新型コロナウイルスの影響で、通常より約4ヵ月遅い開幕です。

ここにTeam TOYOTIRES DRIFT-1は川畑選手のマシンとしてGRスープラの2号機を持ち込みました。川畑選手は昨年GRスープラを投入しましたがシリーズは12位。川畑選手の実績からいえば物足りない結果です。

じつは昨年のGRスープラは開幕にまにあわせるために突貫工事で作られ、妥協した部分も少なからずありました。その後実戦の中で課題も見えてきたのですが、シーズン中にはじっくり対策する時間がとれませんでした。

そこでシーズンオフに入ったわけですが、それならばもうイチから作ってしまおうということで、2号機が製作されたのです。

Team TOYOTIRES DRIFT GR Supra(A90)
川畑選手のGRスープラ2号機。カラーリングが変わっただけでなく、エアロもKUHL Racingのものに変更されました。

2号機は、非常に緻密なボディ、シャシーのチューンアップが行われ、エンジンも凝りに凝ったツインターボのレイアウトとなりました。

開幕が遅れたこともあってテストもじっくり行うことができ、昨シーズンを通して悩まされたステアリング系の不具合も解消され、トラブルの不安もない状態で開幕戦に臨むことができたのです。

なお、Team TOYOTIRES DRIFTは、GRスープラの川畑選手、180SXの藤野選手、86のポン選手の3台体制ですが、新型コロナウイルスの影響でポン選手が来日できず、今大会は欠場となってしまいました。

GRスープラ2号機エンジン
エンジンはV型8気筒の3UZ。軽く1000ps出せる仕様です。

3本あった本番前の走行では、初めてのコースということもあり、距離合わせや減衰力、スタビライザー、タイヤの空気圧など、車両の細かいセッティングを行いました。天候が変わりやすく、本番の路面コンディションはわかりませんが、この時点での仕上がりは上々です。

昨年後半はやや自信喪失ぎみだった川畑選手も声のトーンが明るく、順調に走行できていることがうかがえました。

練習走行後の川畑選手
2号機はステアリング特性も足まわりも川畑選手の好みに合った状態に仕上がっていました。

そして単走本番、川畑選手は1本めから素早い振り出しと大きな角度、安定した姿勢を見せて92.9点という高得点を獲得しました。特に88.95km/hという進入速度はウエット路面ではピカイチで、追走での強みになることが期待できました。

同じくTeam TOYOTIRES DRIFT-1の藤野選手は、ラインどりに苦労していたものの、ウエット路面になる前に走れた幸運もあって94.44点をとり、揃って追走トーナメント進出を決めました。

川畑選手の単走決勝
川畑選手はウエット路面でも高い進入速度をマークしました。
藤野選手の単走決勝
藤野選手はふたつめの指定ゾーン通過に苦労していましたが、問題なく追走に勝ち上がりました。

追走トーナメント。川畑選手はベスト16は対戦相手の田中(省)選手のミス、ベスト8は昨年度チャンピオンの横井選手のマシントラブルによって勝利しました。

藤野選手もベスト16は松井選手のマシントラブル、そしてベスト8ではきれいな追走を見せて勝利。準決勝で川畑選手と藤野選手が対戦しました。

1本めは後追いの藤野選手が寄せきれませんでしたが、川畑選手が指定ゾーンを通過できず藤野選手アドバンテージ。しかし2本めに川畑選手は、飛び込みから藤野選手に寄せてきれいにドリフトを合わせ逆転勝利。決勝進出は川畑選手となりました。

準決勝・藤野選手vs川畑選手
先行・藤野選手/後追い・川畑選手。走りを熟知している相手だけに、川畑選手は思いきって攻めていきました。

決勝。川畑選手の対戦相手は日比野選手です。1本めは先行の日比野選手が、95点というウエット路面としては驚異的な走りを見せましたが、後追いの川畑選手は飛び込みの振り出しを遅らせて距離を詰め、急激に角度をつけて減速すると、やや苦しいラインになりながらも失速することなく日比野選手に近い距離を保って食らいつき、アドバンテージを獲得します。

2本めは加速力で川畑選手が上まわり、日比野選手との差を広げてコーナーに飛び込みます。日比野選手もインフィールドで距離を縮めてきましたがやや失速ぎみになった場面もあってアドバンテージはとれず、川畑選手がGRスープラ2号機のデビューウィンを決めました。

決勝
決勝。川畑選手はスピードで日比野選手を寄せつけませんでした。

優勝した川畑選手は

「スープラの2号機になってドリフトの幅が広がった。角度もつくし、ある程度のラインの自由度もきくようになって、そういったところは、ボディー作りのところから始まって、各パーツをつける重量バランスであったりとかセッティングノウハウであったりとかそういうところがうまく噛み合ったのかなあと思います」

と語っています。

また、藤野選手は3位に入り

「(準決勝の後追いは)自分がテンパってミスをしてしまい、ついていけなかった状態で、先行のときは、川畑選手が『藤野だから大丈夫だろ』みたいな感じでバシッと来たんで、『これは負けたな』という感じでした。でもすごく楽しんで走れたのでよかったと思っています」

とのコメントでした。

記者会見後
Team TOYOTIRES DRIFTのふたりが実力を出し切って1位と3位に入るという結果になりました。

D1GP次戦は第2戦と第3戦デュアルファイナルズ。8月22日・23日に、福島県・エビスサーキットで開催されます。

(文:まめ蔵/写真:D1GP)

この記事の著者

まめ蔵 近影

まめ蔵

東京都下の農村(現在は住宅地に変わった)で生まれ育ったフリーライター。昭和40年代中盤生まれで『機動戦士ガンダム』、『キャプテン翼』ブームのまっただ中にいた世代にあたる。趣味はランニング、水泳、サッカー観戦、バイク。
好きな酒はビール(夏場)、日本酒(秋~春)、ワイン(洋食時)など。苦手な食べ物はほとんどなく、ゲテモノ以外はなんでもいける。所有する乗り物は普通乗用車、大型自動二輪車、原付二種バイク、シティサイクル、一輪車。得意ジャンルは、D1(ドリフト)、チューニングパーツ、極端な機械、サッカー、海外の動画、北多摩の文化など。
続きを見る
閉じる