乗用車的ではない「箱」でスタイリングの可能性を探る。日産・新型ルークスのおおらかなデザインとは?

■乗用車的ではない方向性を探る

ルークス・メイン
Vモーションを大きく表現したハイウェイスターシリーズは上質・精悍がキーワード

人気のスーパートールワゴン市場で、より大きなシェアを獲得するべくモデルチェンジを図った新型ルークス。背の高い「箱型」ボディと最新の日産デザインの接点をどう見出したのか? デザインをまとめた渡辺氏に話を聞きました。

── まず最初に、新型ルークスの造形・デザイン上のキーワードを教えてください。また、その意図はどこにありますか?

「商品企画から出されたキーワードは「品と凛(りん)」ですが、スケッチを始めるに当たって「存在感と洗練」と再解釈しました。先代は乗用車的なスタイルを意識しましたが、大きさ感も含めてもっと存在感を出したい。また、ハイウェイスターでは、単なるオラオラ系(笑)ではない見せ方がある筈だと。実は、顔だけ目立つとボディが小さく見えてしまうというのが先代の反省なんです。ニーズを外さない範囲でどう洗練させるか、ですね」

── 上質なハイウェイスター、親しみのスタンダードとして、Vモーショングリルは前者が大きく、後者が小さくと「お約束」的な造形です。たとえばスタンダードも大きなグリルでかつ上質といった、別の展開はなかったのでしょうか?

「先ほどの「品と凛」は両者ともに反映させていて、ハイウェイスターだけが上質なわけじゃない。たとえば、Vモーションはラインをフェンダーまで伸ばすのが一般的ですが、軽のルークスでそれをやるとボディが狭く見えてしまうんですね。つまり、Vモーションはクルマによって見せ方が一様じゃない。そこで、今回スタンダードは水平基調を意識した結果こうしたグリル表現となり、たとえばランプなど細部の作り込みで上質感を出しているんです」

ルークス・スタンダード
スタンダードのキーワードは親しみ、ハンサムで、水平基調を重視している

■ドラマのない「箱型」の見せ方

── ボディサイドのラインですが、先代の斜めに駆け上がる表現から水平基調に変更しました。その意図は?

「大きくドッシリとしつつ、長く安定感のある佇まいを目指した結果です。これも先代の反省なのですが、ウエッジを付けるとリアのボディが厚くなって上下方向に間延びしてしまいます。そこはタイヤにボディがしっかり載っている表現にしたかったんですね。また、乗用車的な造形ではボディの「角」を巻き込んでしまい、アジャイルである一方、ボディの広さ感はなくなってしまうんです」

── フローティングルーフ、キックアップピラーは日産のデザイン・ランゲージですが、短い軽規格で表現するには窮屈では?

「それはないと思います。逆に短かく、かつ背が高いからこそ「抜け」のよさ、長さ感を出したい。リアピラーはしっかり感を出すための必要十分な高さを持たせた上で、スピード感や加速感を出す。やはり箱型ボディは乗用車的なドラマがないので、とくにグラフィックの見せ方が非常に重要なんです。もちろん、2トーンカラーの魅力を引き出す意図もあります」

── サイド面では、前後のホイールアーチのフレアが円形でないのが特徴的ですね

「先の話にも通じますが、水平基調による前後の流れに沿った形状ということですね。また、リアにはホイールアーチのすぐ上にスライドドアのレールがありますので、そこで品質感が落ちるような表現にならないよう工夫した結果でもあります」

ルークス・フロント
すべての面を凸面で表現し、おおらかさにチャレンジした造形

── 最後に。ここ数年クルマのデザインがシンプルに回帰している傾向が見られますが、日産はこのままエモーショナルな路線を継続するのでしょうか?

「難しいですね(笑)。たしかに、日産のデザインを示すコンセプトカー群では自動車らしいエモーショナルな表現ですが、ただ、ダイナミックであっても面自体はシンプルな方向になっています。ルークスも軽の中ではエモーショナルに思われるかもしれませんが、単に目立たせるのではなく、サーフェスの微妙な変化などで見せている。そういう意味で日産車全体の中ではスタティック(静的)と言えるかもしれませんね」

── ルークスが「静的」というのはちょっと意外ですね

「実は、自分としては「おおらかさ」というキーワードも持っていたんです。箱型のクルマでは道具的な見せ方が流行ですが、それとは違い、ボディ全体を凸面で構成し、丸みや暖かみによってもっと次元の高い見せ方にチャレンジした。ルークスではそうした視点でエクステリアを見てもらえると嬉しいですね」

── 乗用車的でも道具的でもない箱型の見せ方とは興味深いですね。本日はありがとうございました。

【語る人】
日産自動車株式会社
グローバルデザイン本部
第一プロダクトデザイン部  デザイン・マネージャー
渡辺 和彦 氏

ルークス・デザイナー

(インタビュー・すぎもと たかよし)

この記事の著者

すぎもと たかよし 近影

すぎもと たかよし

東京都下の某大学に勤務する「サラリーマン自動車ライター」。大学では美術科で日本画を専攻、車も最初から興味を持ったのは中身よりもとにかくデザイン。自動車メディアではデザインの記事が少ない、じゃあ自分で書いてしまおうと、いつの間にかライターに。
現役サラリーマンとして、ユーザー目線のニュートラルな視点が身上。「デザインは好き嫌いの前に質の問題がある」がモットー。空いた時間は社会人バンドでドラムを叩き、そして美味しい珈琲を探して旅に。愛車は真っ赤ないすゞFFジェミニ・イルムシャー。
続きを見る
閉じる