バモス、水中メガネ、ロータリー…あの頃は良かった!【昭和平成のクラシックカーフェスティバル・ホンダ/マツダ】

■現代のクルマからは失われた魅力が旧車にはある!

●昭和平成のクラシックカーフェスティバルinキャッセ羽生

昭和平成のクラシックカーフェスティバルでは、主催クラブにホンダ車が多いこともあって、通常の旧車イベントよりも多くホンダ車が集まったようです。

こちらはホンダ初の乗用車、Sシリーズの最終モデルS800です。純正でも低い車高をさらに下げているようです。

昭和平成のクラシックカーフェスティバル
昭和平成のクラシックカーフェスティバル

ホンダが初めて発売したセダンモデルが軽自動車でFF方式を採用するN360でした。空冷2気筒エンジンはオートバイから流用したものです。

昭和平成のクラシックカーフェスティバル
昭和平成のクラシックカーフェスティバル

N360をベースにクーペモデルとして1970年に発売されたのがZ360です。こちらは希少な前期の空冷モデルで、1971年からはライフベースの水冷モデルになります。

昭和平成のクラシックカーフェスティバル
昭和平成のクラシックカーフェスティバル

N360の後継モデルとして水冷エンジンを採用して1971年に発売された初代ライフです。ホンダ初の4ドアモデルでもありました。

昭和平成のクラシックカーフェスティバル
昭和平成のクラシックカーフェスティバル

こちらも初代ライフですが、純正スチールホイールを履くノーマル状態を維持してます。

昭和平成のクラシックカーフェスティバル
昭和平成のクラシックカーフェスティバル

ライフをベースに背の高いバンスタイルとした商用車のステップバンです。全塗装してアルミホイールを履かせています。

昭和平成のクラシックカーフェスティバル
昭和平成のクラシックカーフェスティバル

軽トラックのTN360をベースに、ドアも屋根もないレジャースタイルを取り入れたバモスホンダです。こちらは荷台まで覆うフルホロタイプです。

昭和平成のクラシックカーフェスティバル
昭和平成のクラシックカーフェスティバル

超絶的に珍しいアクティをベースに1994年に発売されたクローラです。後4輪としたうえでキャタビラーを装備する悪路専用車でした。こちらはキャタピラーを外して荷台に展示されていました。

昭和平成のクラシックカーフェスティバル
昭和平成のクラシックカーフェスティバル

昭和平成のクラシックカーフェスティバル
昭和平成のクラシックカーフェスティバル

昭和平成のクルマが対象ですので、1991年発売のビートも展示可能です。こちらは真紅のボディがキレイなまま純正を保っています。

昭和平成のクラシックカーフェスティバル
昭和平成のクラシックカーフェスティバル

今回はマツダ車が少なく、寂しかったというのが正直なところです。なかでも2台並んでいた2代目コスモは、佐野のイベントに続いて今回も参加されていました。

昭和平成のクラシックカーフェスティバル
昭和平成のクラシックカーフェスティバル

昭和平成のクラシックカーフェスティバル
昭和平成のクラシックカーフェスティバル

佐野のイベントでも展示されていましたが、今回は別の個体が参加していたカペラ・ロータリークーペです。こちらは現在のオーナーが30年も所有され、40万キロ近くも走っています。

昭和平成のクラシックカーフェスティバル
昭和平成のクラシックカーフェスティバル

近年中古車相場が上がり続けているユーノス・ロードスターです。今回は2台展示されていましたが、やはりNAロードスターといえば赤いボディカラーです。

昭和平成のクラシックカーフェスティバル
昭和平成のクラシックカーフェスティバル

(文と写真:増田満)

【関連記事】
コペンとAZ-1もお出迎え!記憶に残る旧車が大集合【昭和平成のクラシックカーフェスティバル・会場/トヨタ】
https://clicccar.com/2020/03/11/961464/

旧車の花形といえばやっぱりスカイライン!【昭和平成のクラシックカーフェスティバル・日産】
https://clicccar.com/2020/03/12/961652/

この記事の著者

増田満 近影

増田満

複数の自動車雑誌編集部を転々とした末、ノスタルジックヒーロー編集部で落ち着き旧車の世界にどっぷり浸かる。青春時代を過ごした1980年代への郷愁から80年代車専門誌も立ち上げ、ノスヒロは編集長まで務めたものの会社に馴染めず独立。
国産旧型車や古いバイクなどの情報を、雑誌やインターネットを通じて発信している。仕事だけでなく趣味でも古い車とバイクに触れる毎日で、車庫に籠り部品を磨いたり組み直していることに至福を感じている。
続きを見る
閉じる