■レーシングシムのプロが手掛けるスパルコのレーシングシム
東京オートサロン2020のスパルコブースで来場者を楽しませていたレーシングシミュレータ。

レーシングシミュレータはハンドルのフィードバックやペダル操作など極めてリアルに設定してあるのがドライブゲームとは大きく違うところです。そのためPCの要求スペックもかなり高く、またモニタもよりリアルな表現のためには高性能なものが必要となります。

このスパルコのドライブシミュレータはハンドルコントローラーでは一級品と言われるスラストマスター製を採用しリアルなフィードバックをハンドルに伝えます。

肌に触れる部分はすべてスパルコ製で、このステアリングはレーシングシミュレータ用に開発されています。

当然シートもスパルコ製。

ペダルコントローラもスラストマスター製でクラッチ操作も体験できる3ペダル式。なおHパターンのフロアシフトユニットなどもオプションで選ぶことができます。

臨場感がリアルに伝わるラウンド型の大型モニタも装備。このレーシングシミュレータを単品でパーツを揃えるととんでもない金額になってしまいますが、ネットでこのセットを購入すると100万円を大幅に切る価格で購入できるのです。ネットでキャッシュレス購入できる上に安心のセッティングサービスも完備。オプションも豊富で、シミュレータに合わせてシートを油圧や電動の可動式にすることもできます。

このスパルコのレーシングシミュレータを担当するEスパイスの江口さんは日本におけるレーシングシミュレータの草分け的存在で、レーシングシミュレータの実用性、有効性を実証するためにご自身もスーパーFJやVITAレースなど実際のレーシングカーに乗り込みスポーツ走行をされています。
そんな方がPCセットアップからユニット設置まですべて面倒を見てくれるところも魅力の一つ。購入相談もLINE@などのチャット形式で24時間受付ているところも安心感につながります。
レーシングシミュレータはいったいどこで売っているのか?と気になっている方は、一度オンラインショップをのぞいてみることをお勧めします。
(写真・文:松永和浩)
【関連記事】
妖艶美女とレーシングシミュレーター、魅惑のコラボ【東京オートサロン2020美女めぐり その1】
https://clicccar.com/2020/01/11/945847/
【関連リンク】
Eスパイスオンラインショップ
https://espice.official.ec/