■2020年は東京オリンピックの影響で開催スケジュールが大幅変更
2020年は東京オリンピック・パラリンピックの会場として使用されることが決まっている富士スピードウェイは、そのスケジュールの告知とともに各種のアピールを行いました。
![FSW 東京マルイランクル全体](https://clicccar.com/uploads/2020/01/TAS2020_FSW_0010-20200112170602-800x533.jpg)
![FSW 東京マルイランクル ルーフラック](https://clicccar.com/uploads/2020/01/TAS2020_FSW_0011-20200112170603-380x253.jpg)
![FSW 東京マルイランクル](https://clicccar.com/uploads/2020/01/TAS2020_FSW_0012-20200112170626-380x253.jpg)
ブースにはスーパーGTのマシンとともに、なにやら武装されたランドクルーザー200が置かれていました。このランドクルーザー200はエアソフトガンで有名な東京マルイが製作したモデルで、富士スピードウェイのイベントにもときおり登場するとのことでした。
また、東京マルイではレーシングカーのカラーリングをモチーフにペイントしたエアソフトガンも展示。まだ試作品ではあるものの、発売時期をたずねる来場者も多く、発売が待たれるものとなっていました。
![FSW 東京マルイエアガン](https://clicccar.com/uploads/2020/01/TAS2020_FSW_0004-20200112170705-380x253.jpg)
富士スピードウェイは一部のレース開催日にサーキット内でのキャンプが可能なスペースを設けていて、そのPRも行っていました。昔から「耐久の富士」と言われるほど、富士スピードウェイは耐久レースに力をいれていて、2020年も日本で唯一の24時間レースが予定されています。
24時間レースといえば、フランスのル・マン24時間レースが有名ですが、ル・マンでもキャンプをしながらレース観戦をするのがひとつの文化となっています。本場フランス発のキャンプ&レースも日本に根付きつつあるのです。
![FSW ブース全体](https://clicccar.com/uploads/2020/01/TAS2020_FSW_0001-20200112170724-380x253.jpg)
![FSW クレインズ](https://clicccar.com/uploads/2020/01/TAS2020_FSW_0002-20200112170727-380x253.jpg)
(文/写真・諸星陽一)
【関連リンク】
富士スピードウェイのレーススケジュール、キャンプ可能なレースなどは下記リンクをご参照下さい。
https://www.fsw.tv/