ドイツプレミアム御三家に対抗できる動的質感と高い安全装備、少し小さくなったボディサイズが魅力【ボルボS60試乗】

■先代S60よりも若干小さくなったボディサイズ

新型ボルボS60が日本に上陸しました。アメリカに新設されたチャールストン工場で生産されるプレミアム・ミドルサイズ・スポーツサルーンで、メルセデス・ベンツCクラス、BMW 3シリーズ、アウディA4、ジャガーXEといった欧州Dセグメントの激戦区にフルモデルチェンジを受けて投入されます。

ボルボ S60
新型ボルボS60のフロントビュー

3代目となる新型ボルボS60は、全長4760×全幅1850×全高1435mm、ホイールベースは2870mm。先代よりも全長は125mm短く、全幅は15mm狭く、全高は45mm低く、ホイールベースは100mm長くなっています。

ボルボ S60
新型ボルボS60のリヤビュー

搭載されるエンジンは、最高出力190ps/300Nmの「T4」、254ps/350Nmの「T5」をラインナップ。

さらに、スーパーチャージャーとターボを搭載するプラグインハイブリッドの「T6 Twin Engine AWD」は、253ps/350Nmのエンジンに87ps/240Nmのモーターが組み合わされます。

エンジンは「Drive-E」と呼ばれる自社製の2.0L直列4気筒になり、ガソリン仕様のみでディーゼルエンジン仕様は世界的にも設定されていません。トランスミッションは全車に8速ATが組み合わされます。

ボルボ S60
254ps(187kW)/5,500rpm、350Nm(35.7kgm)/1,500-4,800rpmというスペックの「T5」

サスペンションはフロントがダブルウィッシュボーン式、リヤがマルチリンクで、インテグラル・アクスル、グラスファイバー複合素材が使われるリーフスプリングになります。日本仕様は、コントロール性と快適性のバランスがいいという、全車「ダイナミックシャシー」になり、アクティブパフォーマンスシャシーである「FOUR-C」が別途設定されています。

ボルボ S60
新型ボルボS60の走り

試乗したのは「FOUR-C」が装着されない「T5 インスプリクション」で、先述したように2.0L直列4気筒エンジンに8ATの組み合わせで、254ps(187kW)/5,500rpm、350Nm(35.7kgm)/1,500-4,800rpmというスペック。1660kgの車両重量に対して、公道では十分以上といえる力強さがあり、出だしから鋭く、高速域のパンチ力も申し分ありません。

装着されるタイヤには「VOL」のマークがあり、こちらはボルボ専用タイヤの証しになります。試乗車には、コンチネンタルの「プレミアム・コンタクト6」の235/40R19サイズが装着されていました。

ボルボ S60
19インチタイヤを装着するが思ったよりもハードな乗り味ではない

また、ダイナミックシャシーを謳うだけあって、適度に引き締まった乗り味と操縦安定性のバランスがよく、試乗ステージだった箱根ターンパイクでも安定したコーナリングを披露してくれます。さらに、ワゴンのV60も上々の仕上がりですが、セダンのS60はさらにボディの剛性感があり、スポーティな走りでも公道レベルでは余裕綽々といえるフットワークで魅せてくれます。

ボルボ S60
新型ボルボS60のインパネ

ボルボといえば、ステーションワゴンというイメージが強く、売る側も認めるところでしょう。しかし、新型S60は、メルセデス・ベンツCクラスやBMW3シリーズ、アウディA4といったライバルに対しても動的質感でまったく譲っていない印象ですし、得意とする安全装備(インテリセーフと呼ばれる先進安全装備を完備)、そして安全装備を含めた価格の優位性も見逃せません。

ボルボ S60
新型ボルボS60のフロントシート
ボルボ S60
新型ボルボS60のリヤシート

価格は「T4Momentum」が489万円、試乗した「T5 Inscription」が614万円、プラグインハイブリッドの「T6 Twin Engine AWD Inscription」が779万円、30台限定の「T8 Polestar Engineered」が919万円です。

(文/塚田勝弘 写真/長野達郎)

この記事の著者

塚田勝弘 近影

塚田勝弘

1997年3月 ステーションワゴン誌『アクティブビークル』、ミニバン専門誌『ミニバンFREX』の各編集部で編集に携わる。主にワゴン、ミニバン、SUVなどの新車記事を担当。2003年1月『ゲットナビ』編集部の乗り物記事担当。
車、カー用品、自転車などを担当。2005年4月独立し、フリーライター、エディターとして活動中。一般誌、自動車誌、WEB媒体などでミニバン、SUVの新車記事、ミニバンやSUVを使った「楽しみ方の提案」などの取材、執筆、編集を行っている。
続きを見る
閉じる