Modulo陣営の最終戦もてぎ予選。戦力を上げてQ2進出の64号車と決勝に向けたタイヤ選びの34号車【SUPER GT2019】

●戦力向上著しいGT500の64号車 Modulo Epson NSX-GT

11月2,3日にツインリンクもてぎで開催の「2019 AUTOBACS SUPER GT Round8 MOTEGI GT 250km RACE」。11月2日はその予選が行われました。

予選Q1へ臨むModulo Epson NSX-GT
予選Q1へ臨むModulo Epson NSX-GT

前戦のSUGO戦で2位という、今シーズン前半では考えられないかった快挙を成し遂げた64号車 Modulo Epson NSX-GT。Q1を牧野任祐選手に託してQ2進出を目指します。

Modulo Epson NSX-GT
Modulo Epson NSX-GT

シーズン後半にダンロップタイヤがニュースペックになったことにより戦闘力が格段に向上。ウェイトハンデ無しの最終戦でありながらQ2への進出を図ります。前戦のSUGOではランキング上位陣のウェイトハンデによって2位となったのでは?とささやかれていましたが、その疑念を払しょくする牧野任祐選手の走りが痛快と言えたでしょう。

あと少しで1分36秒台突入か?というタイムで、チェッカーギリギリにタイムアップしてくるライバルがいてもQ2進出できたというのは、タイヤのみならずマシンとチームの両方がいい方向を向いているからではないでしょうか。

予選Q2へ臨むModulo Epson NSX-GT
予選Q2へ臨むModulo Epson NSX-GT

続くQ2。ナレイン・カーティケアン選手のタイムもQ1の牧野選手のタイムと同程度でしたが、予選Q2中にタイムアタックができなかったライバルがトラブルによりストップ。

Modulo Epson NSX-GT
Modulo Epson NSX-GT

これにより予選順位は7番手。決勝は7番グリッドからのスタートとなりました。

中嶋悟総監督
中嶋悟総監督

予選を振り返って中嶋悟総監督は「2人の頑張りでQ2進出できたのは、今持っている力を発揮できたおかげだと思います」として、「明日のレースは今シーズンの集大成をお見せできるように力を合わせて頑張りたいと思います」と決勝への意気込みを語ります。

牧野任祐選手
牧野任祐選手

Q1を担当した牧野任祐選手は「「ウエイトなしでの予選で Q1 を突破出来たのは良かったです。タイヤが変わったからというよりもチーム全体としての力が発揮できたのだと思います」としながら、「まだトップとの差はあるので課題は多いですが調子は上向きです。前戦で表彰台を獲得出来たので良い流れのままシーズン最終戦も良いレースができたら、と思います」と語ります。

ナレイン・カーティケアン選手
ナレイン・カーティケアン選手

Q2を担当したナレイン・カーティケアン選手は「スピードが少し足りませんがメカニカルなセットアップに関しては以前より良くなったと感じますし、グリップも良かったと感じています」として「明日は混雑した中をどうやって走って行くか、そしてタイヤの性能を最大限に引き出す事が鍵になると思います。シーズン最終戦ですし個人的には以前よりも上手くドライビングできているので良い結果を出したいと思います」と語ります。

Modulo Epson NSX-GT
Modulo Epson NSX-GT

決勝は250kmというシリーズ最短のレース距離。スプリントレースの要素もありつつのレース展開でModulo Epson NSX-GTがどんなレースを繰り広げていくのか?大いに期待が寄せられます。

●大量発生するタイヤカスを避け、決勝を見据えたタイヤ選びをした34号車

2日午前中のフリー走行で大量に発生するタイヤカスを拾ってしまうピックアップ現象に手間取ってしまったのがGT300の34号車

予選Q1を走るModulo KENWOOD NSX GT3
予選Q1を走るModulo KENWOOD NSX GT3

予選Q1を担当した道上龍選手によれば「タイヤが固めの方がピックアップが起きにくい」として予選としては固めのタイヤでQ1に臨んだようです。

道上龍選手
道上龍選手

「予選だけを考えればピックアップを気にしないで柔らかめのタイヤを選択することもできましたが、そのタイヤで決勝レース時にピックアップしてしまうリスクを考えたらスタート時に固めをタイヤを履いた方がいいという選択をしました」と道上選手は語ります。

Modulo KENWOOD NSX GT3
Modulo KENWOOD NSX GT3

決勝レースのスタート時に履くタイヤは予選のQ1とQ2で使ったタイヤから抽選で選ばれます。そのため予選では決勝レースを見据えたタイヤチョイスをする必要があります。そこでピックアップを起こしにくい固めのタイヤを選んだということですが、それでもQ2への進出を果たしています。

予選Q2へ臨むModulo KENWOOD NSX GT3
予選Q2へ臨むModulo KENWOOD NSX GT3

Q1を突破したModulo KENWOOD NSX GT3。そのQ2は大津弘樹選手に託されます。

大津弘樹選手
大津弘樹選手

最終的な予選順位は12位となりましたが、固めのタイヤをチョイスしたにもかかわらずポールポジションから0.8秒も離れていないというところにポテンシャルが潜んでいるような気もします。

Modulo KENWOOD NSX GT3
大津選手の乗るModulo KENWOOD NSX GT3

「ミニマムピットインは15周ですが、速さを求めて柔らかめのタイヤを選択してピックアップが起きてしまえばラップタイムにして5秒ほどタイムが落ちてしまいますし、タイヤ交換で1回多くピットインしなくてはいけなくなります」と語る道上選手。

リスク回避の選択もまたレースで戦うには重要な要素。その決断をしたModulo KENWOOD NSX GT3は決勝レースでどこまでポジションを上げていくのか。大きな注目ポイントとなるでしょう。

(写真・文:松永和浩)

この記事の著者

松永 和浩 近影

松永 和浩

1966年丙午生まれ。東京都出身。大学では教育学部なのに電機関連会社で電気工事の現場監督や電気自動車用充電インフラの開発などを担当する会社員から紆余曲折を経て、自動車メディアでライターやフォトグラファーとして活動することになって現在に至ります。
3年に2台のペースで中古車を買い替える中古車マニア。中古車をいかに安く手に入れ、手間をかけずに長く乗るかということばかり考えています。
続きを見る
閉じる