トヨタ自動車のAI開発子会社、TRI(トヨタ・リサーチ・インスティテュート)が、MIT(米マサチューセッツ工科大学)と米スタンフォード大学との共同研究により、リチウムイオンバッテリーの寿命を誤差9%以内の精度で予測する方法を開発したそうです。
これまで新たに開発したバッテリーの寿命を確認するには、バッテリーが使用できなくなるまで充放電を繰り返す必要があり、多大な時間を要することから、バッテリー開発のボトルネックになっていました。
そこでTRIでは初期の充放電サイクル時の電圧低下等を元に、機械学習により長期的な寿命を予測するアルゴリズムを開発。これにより、バッテリーの開発時間を大幅に短縮、開発コスト低減が可能になるとしています。
EV用バッテリーのリサイクルに際しても2次使用が可能な個体を短時間で選別可能になるため、今後の電動化に向け、同技術への期待が大いに高まりそうです。
(Avanti Yasunori・画像:TOYOTA)
【関連記事】
フォルクスワーゲンがEV用バッテリー量産に向けて企業連合「EBU」を設立
https://clicccar.com/2019/03/23/725034/
日本電産がEVの駆動輪内に搭載する「インホイールタイプ」モーターを開発
https://clicccar.com/2019/03/11/717144/
米テスラがEVの充電時間「半減」に成功! その秘策は充電開始前にあった?
https://clicccar.com/2019/03/10/716671/
ホンダがジュネーブショー2019で公開予定の新型EVのインパネを先行公開
https://clicccar.com/2019/02/18/703417/
トヨタとパナソニックがEV用バッテリー開発で2020年に新会社設立へ
https://clicccar.com/2019/01/22/688762/
【関連リンク】
トヨタ・リサーチ・インスティテュート(TRI)
http://www.tri.global/