【新型インサイト】2モーターHVでシフトセレクター方式はNSX同様のプッシュ式。日本専用のグリルとリヤスポイラーを装備

ホンダはハイブリッド専用車インサイトの3代目を、2018年中に発売すると発表しました。

これまでインサイトは3ドアハッチバック、5ドアハッチバックと変化してきましたが、今回のモデルは4ドアノッチバックのセダンへと変更されました。

パワーユニットには1.5Lのアトキンソンサイクルガソリンエンジンと2モーターを組み合わせる、i-MMD方式となります。

このi-MMD方式は、基本的にはモーターのみでタイヤを駆動する「EVモード」をベースにします。

より強力な加速が必要なときなどにはエンジンが発電用モーターを回して駆動の手助けをすることもあります。この状態は「ハイブリッドドライブモード」と言います。さらに高速道路の一定速度での走行などでは、エンジンが直接タイヤを駆動する「エンジンドライブモード」というものを発動させます。

なおこの3代目インサイト、北米では既に販売が開始されて人気を博しているモデルです。

日本仕様ではフロントグリルの形状を一部変更して、より立体的なものとしています。

また専用装備として独自造形のリヤスポイラーを追加しました。

全体に伸びやかでセダンクーペ的なフォルムが魅力的です。

北米仕様のサイズは全長は183.6インチ=約4.66mほど、全幅は71.6インチ=約1.81m、全高は約1.41m(55.6インチ)です。日本仕様もほぼこれと同じぐらいの値になると思います。

先代インサイトが全長4.39mで全幅が1.69m、全高が1.4mだったことを思うと、4年ぶりに登場の新型はクラスを1〜2段階アップしたといえますね。夏休み明けに登校してきた子が急にアンミカ体型になってたみたいな。

現行のラインナップで見てみると5ナンバーサイズのハイブリッド専用車・グレイスの全長4.45mより大きく、アコードハイブリッドの全長4.94mよりは小さいクラスとなります。

室内に目を移すと質の高い素材が使われたインパネが特徴的です。

メーターは右にアナログタイプ・スピード計。左部分はフル液晶モニターとなっており、様々な情報を表示します。センター部分に通常のシフトレバーはなく、NSXなどと同じD(ドライブ)やR(リバース)などのボタンが独立して配置されたプッシュタイプになっています。

グレードに関してはLX、EX、EXブラックスタイルの3種類を用意。

全車に先進運転支援システムのホンダセンシングを装着しました。価格に関しては未発表ですがシビック(セダンは260万円前後)とアコード(400万円前後)の間に位置するものとされています。

(写真・動画・文/ウナ丼)

この記事の著者

ウナ丼 近影

ウナ丼

動画取材&編集、ライターをしています。車歴はシティ・ターボIIに始まり初代パンダ、ビートやキャトルに2CVなど。全部すげえ中古で大変な目に遭いました。現在はBMWの1シリーズ(F20)。
知人からは無難と言われますが当人は「乗って楽しいのに壊れないなんて!」と感嘆の日々。『STRUT/エンスーCARガイド』という名前の書籍出版社代表もしています。最近の刊行はサンバーやジムニー、S660関連など。
続きを見る
閉じる