【電動バイク】KYMCOが台湾向けにEVスクーター2種を発表!電動化の波は日本にも来てる!?

最近クルマはガッツリ電動化の動きがありますが、その波はバイクにもやってきてます。スクーターメーカーとして知られるキムコが、実は電動スクーターの開発もしていたんです。

キムコの本国、台湾でついに電動スクーターが発表されました!

キムコが発表したのは自社独自のバッテリープラットフォーム「ionex(アイオネックス)」を搭載したEVスクーター。街中に設置された充電ステーションでバッテリーを手軽に交換し、フル充電で走り出すことが可能なんです。

購入時についてくるバッテリー(5年保証付き)は家でも充電でき、街にある急速充電ステーションを使うとフル充電まで1時間。予備バッテリーとして、レンタルバッテリーを個人でレンタルすると基本走行距離1,000kmで月間US$10、約1100円。ガソリンと比べてかなり安く乗れちゃうんです。

実はこのシステムは前々から発表されていたんですが、今回やっとそれに対応するバイク・New Many 110 EVを発表したんです!

EVってだけで未来感凄いデザインが多いですが、New Many 110は結構レトロスタイル!? 若い層を狙って設計されていて、今までのおしゃれスクーターと変わらない感覚で乗れちゃいます。

カラーは全部で3種類。街での使い勝手だけじゃなく、おしゃれに全振りも可能なこのスタイルは狙い通り若い層にウケそう!

足元にバッテリーを装備していて、ボタンを押すと「ウィーン」って開くんです。

これ、今年の東京モーターサイクルショーで実際に見ましたが、なんかロボットみたいでかっけぇ…。もちろん110cc相当のパワーなのでタンデムも可能。キムコ独自のスマホ連携ナビアプリ「Noodoe」も搭載しています。

スクーター定番のメットインスペース、荷掛けフック、USB電源なども完備。キムコの本気を感じますね…!

一方こちらは幅広いユーザーに向けて作られたNice 100 EV。言わばビジネスモデル的なEVバイクです。日本の日常でもよく見るようなデザインですが、その分New Many 110よりも安く販売される予定。

バイク大国の台湾だからこそ、こういうビジネスユーズのバイクもかなり売れるんでしょう。もし日本で発売されたとしてもかなり人気が出そうな予感です!

実は台湾の電動事情は日本とはちょっと違います。日本の場合、エコなバイクを買ったとしても国から車体が安く買えるレベルの補助金は出ませんが、台湾の場合はかなり補助金が出るので結構安くなる!

今回のNew Many 110は補助金が出てUS$1,590なので約17万円ちょい(Noodoe付きモデル)。Nice 100 EVはUS$990なので約11万円で買えちゃうんです。

確かにこの値段で新車の電動バイク買えるなら買うわ…。

日本でもEVバイクの補助金が今年6月から実施される予定ですが、エンジン車と同じ値段で買えるようにするための補助金を準備してる段階。国柄の違いがあるとはいえ、こういうシステムが日本にもあったらもっと色んな人が乗れるでしょう。

台湾といえば以前ご紹介した「Gogoro」も同じ国。しかもこちらは既にミーティングが開催されるほど、多くのユーザーに愛されているようです。

キムコは今回のスクーター出荷時に充電ステーションを1,500ヵ所に用意する計画。2019年末には充電ステーションを2,000ヵ所に増やす計画で、電源スポットを30,000ヵ所以上も用意し、長距離でも使えるようにするとか。

しかしキムコのバッテリーとGogoroのバッテリーは別物。発売前なのでまだわかりませんが、インフラが衝突しそうな予感…。そこんとこ台湾ではどうなるのか気になりますね。

今回発表した2車種、ionexのバッテリーシステムは日本では現状発売未定。しかし、近年日本にも来ると見ていいでしょう。

日本でのEVバイクはHondaから電動のPCX、YAMAHAのE-vinoもあります。こちらは既に発表されていて、電動PCXはそろそろ発売が予定されているのでこっちの方が先に流通するはず。

キムコは今後3年間で大排気量に相当するEVバイクも含め、10車種を発売する予定。電動化の波が台湾から日本に伝わってくるのもそう遠くない話かもしれません!!

(ライター:佐藤 快/Moto Be 20代にバイクのライフスタイルを提案するWEBマガジン

【関連記事】


【ライダーの疑問】すり抜けってどうなの?警察官に聞いてみた


【夜ツーのススメ】夜の空港はブラッとツーリングに最適なスポットだった


カジュアルなバイク用リュック「KNOX ラックサック」を一ヶ月間ガチで手荒く使ってみた


【閉鎖寸前?】東京のライダーススポットになっている公園はどう思ってるのか聞いてみた