新型スバル・レヴォーグはビッグマイナーチェンジで「安心と愉しさ」実現のため「安全と走り」は何が変わった?

発売から約3年、9万5000台を販売しているスバル・レヴォーグがビッグマイナーチェンジを受け、D型に移行しました。レヴォーグには最新技術を投入していくのが使命とのことで、まず「動的質感」と「乗り心地の向上」に注力したそうです。

機能面では、以前お伝えしたように、「アイサイト・ツーリングアシスト」をはじめ、最新の安全技術が投入されています。

この記事の著者

塚田勝弘 近影

塚田勝弘

1997年3月 ステーションワゴン誌『アクティブビークル』、ミニバン専門誌『ミニバンFREX』の各編集部で編集に携わる。主にワゴン、ミニバン、SUVなどの新車記事を担当。2003年1月『ゲットナビ』編集部の乗り物記事担当。
続きを見る