日産・ノートe-POWERの「ワンペダル」ドライブの魅力と秘密とは?

日産自動車が社内向けに行っている「技術発表」の「うんちく大会」。プレス向けにもノートe-POWERをテーマに披露されました。

ここでは、日産ノートe-POWERの最大の魅力である「e POWER Drive」についてご紹介します。

冒頭に動画で見たのは、銀座のある交差点を走るエンジン搭載車とノートe-POWERのアクセルワークの違い。

社外秘の画像・映像とのことでお見せできませんが、普通のエンジン搭載車は、何度もアクセルかブレーキを踏むか足が動いたり、実際に何度かアクセルとブレーキを踏み換えていたりしていました(なお、左足ブレーキは使っていませんでした)。それに対して、ノートe-POWERはアクセル操作のみの「ワンペダル」で加・減速しているのが分かりました。

この記事の著者

塚田勝弘 近影

塚田勝弘

1997年3月 ステーションワゴン誌『アクティブビークル』、ミニバン専門誌『ミニバンFREX』の各編集部で編集に携わる。主にワゴン、ミニバン、SUVなどの新車記事を担当。2003年1月『ゲットナビ』編集部の乗り物記事担当。
続きを見る