トヨタ自動車が今回ランキングに登場した背景には、年初に10億ドルを投じて自動運転に向けた「AI」(人工知能)を研究する「TRI」(Toyota Research Institute)を米国に新設したことが評価されたようです。
そのほか、2位には中国の検索エンジン大手「Baidu(バイドゥ)」、6位には高度運転支援システムを手掛ける「Mobileye (モービルアイ)」、8位には自動運転技術で先行するGoogleの持ち株会社「Alphabet(アルファベット)」、12位にはグラフィック・プロセッサーを手掛ける「Nvidia(エヌビディア)」がそれぞれランクインしています。
これらの顔ぶれは、自動運転技術の実現に向けた「クルマとITの融合」が加速していることを如実に表しているようです。
(Avanti Yasunori ・画像:MIT Technology Review、TESLA、TOYOTA)
【関連記事】
トヨタが人工知能を持った「家庭用ロボット」を発売する!?
https://clicccar.com/2016/06/26/381679/
グローバルWebサイト調査で「トヨタ自動車」が高評価!
https://clicccar.com/2016/06/18/379465/
トヨタが人工知能「AI」の開発で米Google傘下のロボット会社を買収か?
https://clicccar.com/2016/06/13/377613/
テスラが量販EV「モデル3」を発表。1週間で33万台受注!
https://clicccar.com/2016/04/18/365769/
トヨタ、ミシガン州に新拠点を開設し、「自動運転」の研究を加速
https://clicccar.com/2016/04/18/365468/