超絶工作!紙で作ったロータリーエンジンが回る!【動画】

タイトルを見て動画の内容は全部わかっちゃうんですが、それでも見てください。なぜなら、予想よりすごいから!

Paper_Rotary01

エンジンの動きって、メカ好きにはたまらないですよね。ロータリーエンジンはまた独特な動きがあって趣きがあります。

最初に出てくるペーパークラフトの繭型のハウジング。もうロータリーエンジンだってわかりますよね。それにしても、なかなかよくできたギヤがついています。

Paper_Rotary02

ローターも出てきました。紙でできているのに、それなりの強度をもっているようです。よく作りましたね。しかも、エキセントリックシャフトまであります。

Paper_Rotary03

このロータリーエンジン、吸排気ポートはサイドハウジングではなく、ローターハウジングにあるようです。いわゆるペリフェラルポートってヤツですかね。まずレーシングカーにしか使えない高回転高出力型のポート配置ですね……ん? でもポートの位置がヘンだな。

じつは、ポートの位置がヘンなのには理由がありました。その理由は次のページの動画をどうぞ。

この記事の著者

まめ蔵 近影

まめ蔵

東京都下の農村(現在は住宅地に変わった)で生まれ育ったフリーライター。昭和40年代中盤生まれで『機動戦士ガンダム』、『キャプテン翼』ブームのまっただ中にいた世代にあたる。趣味はランニング、水泳、サッカー観戦、バイク。
続きを見る