ピンクのクラウンに続き「空色」と「若草色」はクラウン60周年の限定モデル

今回の特別仕様車は、「アスリートS(ハイブリッド・2WD)」、「アスリートS Four(ハイブリッド・4WD)」がベースで、具体的には、現在販売中の特別仕様車「Black Style」に採用されているブラック塗装が施されたフロントグリル(格子部分)やブラックスパッタリング工法(銀白色の金属であるクロム原子を真空中で付着させる工法)で塗装が施された18 インチアルミホイールなどの装備を用意。

CROWN_ATHLETE_CROWN_ATHLETE_CROWN_ATHLETE_CROWN_ATHLETE_6

今回、選ばれたボディカラーは、クラウンに乗った際に感じられる「爽快感」や「開放感」を象徴する色として空色、若草色が設定されたそう。

CROWN_ATHLETE_CROWN_ATHLETE_4CROWN_ATHLETE_CROWN_ATHLETE_CROWN_ATHLETE_CROWN_ATHLETE_3

インテリアでは、特別設定色「ホワイト」を本革シート表皮などに配しているほか、インパネサイドとドアトリムに空色もしくは若草色の専用ステッチが施されるなど、クラウン誕生60周年という記念車にふさわしい華々しい雰囲気になっています。

CROWN_ATHLETE_CROWN_ATHLETE_CROWN_ATHLETE_CROWN_ATHLETE_4CROWN_ATHLETE_CROWN_ATHLETE_CROWN_ATHLETE_CROWN_ATHLETE_7

価格は今回の両ボディカラーともに「アスリートS(ハイブリッド・2WD)」が550万円、「アスリートS Four(ハイブリッド・4WD)」が576万6000円。

■空色と若草色のクラウンアスリートHVの実車が見られる!【東京オートサロン2015】
https://clicccar.com/2015/01/10/286585/

■ピンクオヤジNo.1は誰? 愛されオヤジ10人がピンククラウンで渋谷を走る!
https://clicccar.com/2013/03/19/215694/

■トヨタ「マークX」を一部改良、イエローが鮮やかな特別仕様車を設定
https://clicccar.com/2014/09/02/266692/

(塚田勝弘)

この記事の著者

塚田勝弘 近影

塚田勝弘

1997年3月 ステーションワゴン誌『アクティブビークル』、ミニバン専門誌『ミニバンFREX』の各編集部で編集に携わる。主にワゴン、ミニバン、SUVなどの新車記事を担当。2003年1月『ゲットナビ』編集部の乗り物記事担当。
車、カー用品、自転車などを担当。2005年4月独立し、フリーライター、エディターとして活動中。一般誌、自動車誌、WEB媒体などでミニバン、SUVの新車記事、ミニバンやSUVを使った「楽しみ方の提案」などの取材、執筆、編集を行っている。
続きを見る
閉じる