ポルシェ「919ハイブリッド」をジュネーブモーターショーで世界初公開

ポルシェのワールドプレミアは3台で、2014年の世界耐久選手権(WEC)のトップカテゴリーに参戦するポルシェ919ハイブリッドは、革新的なハイブリッドプロトタイプ。さらに、ポルシェ911 RSRもブースに並び、両モデルともに「ル・マン24時間レース」がシーズンのハイライトとなるWECの全8戦に参戦します。

919 Hybrid

また、カイエンの弟分としてデビューしたマカンS ディーゼルも初公開されたほか、911タルガがヨーロッパで初めて披露されています。

まず、ここで紹介するポルシ919ハイブリッドは、ポルシェが開発したレーシングカーで最も高度なモデルであり、いずれ市販車にフィードバックされるハズの技術を満載。

コンパクトな2.0LのV型4気筒ガソリンエンジンをはじめとして、エネルギー回生システム、シャシーと駆動系、エアロダイナミクス、さらにドライバーのエルゴノミクスに至るまで、個々のコンポーネントの積み重ねにより効率的なユニットを形成されています。

エンジンは未来志向のダウンサイジングの最先端を行く小型・軽量のエンジンで、直噴はもちろんシングルターボチャージャーを備え、最高回転数は9000 rpmで、約500psの最高出力を達成。

919 Hybrid

写真の919ハイブリッドのル・マンプロトタイプには、2種類のエネルギー回生システムを搭載。中でも、排気ガスの流れでジェネレーターを駆動し、排気ガスの熱エネルギーを回収する新しいシステムに注目が集まります。

また、もうひとつのシステムは、918スパイダーですでに使用されているもので、フロントアクスルのジェネレーターが、制動時に発生する運動エネルギーを電気エネルギーに変換。

電気エネルギーはリチウムイオンバッテリーに蓄積され、加速時に電気モーターでフロントアクスルを駆動することにより一時的に4WDに切り替わります。

(塚田勝弘)

この記事の著者

塚田勝弘 近影

塚田勝弘

1997年3月 ステーションワゴン誌『アクティブビークル』、ミニバン専門誌『ミニバンFREX』の各編集部で編集に携わる。主にワゴン、ミニバン、SUVなどの新車記事を担当。2003年1月『ゲットナビ』編集部の乗り物記事担当。
車、カー用品、自転車などを担当。2005年4月独立し、フリーライター、エディターとして活動中。一般誌、自動車誌、WEB媒体などでミニバン、SUVの新車記事、ミニバンやSUVを使った「楽しみ方の提案」などの取材、執筆、編集を行っている。
続きを見る
閉じる