世界を走って証明されたフォレスターの3つの性能とは?【FORESTERLIVE】

一年かけて世界5大陸10万キロを走破したフォレスターライブ。キャラバンではフォレスターが世界各地で実証実験を行い、その映像を収録。実証映像として、フォレスターの高い能力を僕らに教えてくれましたよね。FORESTERLIVE20131220-06
今回、その実証実験の様子をダイジェストとして未公開映像を加えて再編集。
FORESTERLIVEのサイトで「実証総集編」として公開が始まったので早速チェックしてみましたよ。

えっ!?
「実証映像はもうぜんぶ見たから総集編はもういいよ……?」
う~ん、それは残念。でも、見たほうがいいと思いますよ。

なぜかって?

新たに加えられた、未公開映像のいくつかが、とっても美しいからです。
なんという美しさ。
フォレスターかっこいい!
フォレスターで世界を旅したくなってくる。

ただ、この美しい映像を繰り返して見ていると、ついフォレスターを買いたくなってしまうので見すぎに気をつけないといけませんけどね(笑)

FORESTERLIVE20131220-02
キャラバンのスタート地点となったオーストラリアのブロークンヒルをはじめ、

FORESTERLIVE20131220-05
あたり一面が白い世界となったノルウェーの雪道、

名称未設定 5のコピー
アフリカのナミブ砂漠、

 FORESTERLIVE20131220-03
世界一過酷なサーキットとも言われるドイツのニュルブルクリンク。And  more……

今回は、「直噴ターボ“DIT”」「シンメトリカルAWD」「X-MODE」をテーマにフォレスターの性能に迫っています。

その映像がこちら。

砂漠や荒地など普通の乗用車では入る気にもなれないオフロードから、曲がりくねった峠道や過酷なサーキットまで。フォレスターライブのキャラバンが1年間かけて証明したのは、どんな場所にも対応するフォレスターのオールマイティな性能。そんな性能には車体構造や様々なメカニズムが効いているのは確かです。しかし、だからといってドライバーに難しいことを何ひとつ要求せずに安全で快適に、そして確実に目的地まで連れて行ってくれるという性能こそが、このフォレスターライブで証明されたフォレスターの最も注目すべき性能。ボクはそう思っています。みなさんは、どう感じましたか?

FORESTERLIVE20131220-01

FORESTERLIVE  http://foresterlive.com

 tweet>>> #foresterlive

 (工藤貴宏)

この記事の著者

工藤貴宏 近影

工藤貴宏

1976年長野県生まれ。自動車雑誌編集部や編集プロダクションを経てフリーの自動車ライターとして独立。新車紹介、使い勝手やバイヤーズガイドを中心に雑誌やWEBに執筆している。現在の愛車はルノー・ルーテシアR.S.トロフィーとディーゼルエンジンのマツダCX-5。
AJAJ(日本自動車ジャーナリスト協会)会員。
続きを見る
閉じる