2013年3月2日、3日の2日間にわたり川場スキー場で開催された「SUBARU SUV Snow Meeting」。
体験試乗ではX-MODEの走破性の髙さを体験レポートさせて頂きました。
新型フォレスターといえば、クリッカー取材班が「FORESTER LIVE」に密着取材中ですが、その「FORESTER LIVE」の中でも、スキー場のゲレンデを安定した走りで下ってくる映像がありましたね。
そんな急勾配で威力を発揮するのがX-MODEのヒルディセントコントロール機能。X-MODEをON、時速4キロ以上、20キロ以下の状態でアクセル、ブレーキを操作していない場合に作動します。
アクセルペダルやブレーキペダルで速度調整をすると、その速度を維持したままどんな勾配も下って行きます。
ヒルディセントコントロールのスゴイところは、一度速度を決めてしまえば、どんな急勾配でもブレーキの操作をすることなく設定した速度をキープしてくれるところ。滑りやすい雪道でも、ABSやVDCを制御することで安定して走行します。
体験試乗では滑りやすい路面での試乗で、ヒルディセントコントロールの威力を体感!
完全に凍結している路面状況でしたが車両が横滑りをしたり、挙動を乱すことなく安定した走りを体感することができました。
ヒルディセントコントロール作動中はメーター内部のインジケーターやマルチファンクションディスプレイで動作状況を表示。特にマルチファンクションディスプレイでは車両状態表示を選択していれば、どの車輪に制御が入っているのか一目で確認することができます。
このヒルディセントコントロールが威力を発揮するのは、今回試乗させていただいたようなスキーやスノボの帰り道。
スキー場からふもとまで下って行く道中で遭遇するのは帰宅渋滞。滑りやすい路面で一定の速度で坂道を下って行くのはステアリングとフットブレーキ、エンジンブレーキを繊細にコントロールしなくてなならず、ドライバーにはかなりのストレスを与えます。
そんなとき新型フォレスターのヒルディセントコントロールを使えばステアリング操作に集中でき、ドライバーへの負担もかなり軽減されます。
ゲレンデでたっぷり滑った後も高速道路のインターまで気が抜けないドライバーの強い味方と言えそうです。
ヒルディセントコントロールは、まさに悪路での低速クルーズコントロールと言った所でしょうか。
もちろん路面状況に関わらず機能するので、雪道や未舗装の路面だけでなくショッピングセンターの自走式立体駐車場の出口渋滞などでも活躍しそうな機能です。
※X-MODE 作動中はアイサイトによる全車速追従クルーズコントロールは作動しません。ただしアイサイトがONになっている場合、プリクラッシュブレーキ機能は作動します。
※ヒルディセントコントロール作動中は、機能を過信せず運転して下さい。
(井元 貴幸)