東京オートサロンで発表され大いに話題となった、CUSCOのスーパーチャージャーを搭載したトヨタ86。
自動車メディアも大注目のこのスーパーチャージャー86に、メディアとして初めての公道試乗に成功しました!
まだ市販準備の開発用デモカーのため数値の公表はありませんが、ボルトオンとECU書き換えで搭載できる仕様とのこと。
これがそのエンジンルーム。パッと見だとまるで純正仕様と見間違うばかりの整然としたエンジンルームです。注目すべきはスーパーチャージャー搭載後でもタワーバーがすんなりと収まっているところ。当然ながらボンネットも加工無しで搭載できるということです。
中央のプーリーの付いた箱がスーパーチャージャー。タワーバーとのクリアランスも充分に確保されています。これを見る限りスーパーチャージャーの本体とそれを駆動するベルト、ベルトを廻すためのエンジン側に付けられたプーリー、そしてエアクリーナーからスーパーチャージャーへと繫がる配管が新規に取り付けられた部品、ということになります。その他の加工は全く見受けられないというお手軽キット。
しかし、そんなお手軽キットでも乗ってみると効果絶大!
発売元のキャロッセ周辺の幹線道路とちょっとしたワインディングを走ったのですが、ノーマルの86と比べて圧倒的に乗りやすい。ノーマルの86オーナーや86に乗ったことのある方でしたら、それこそ走り出した瞬間でトルク感の違いに驚くことでしょう。全域で2枚くらい厚くなったトルクのおかげで普通の発進加速ですらスムーズなのです。
当然のごとくブン回せばすごい勢いでエンジン回転が上昇しますが、特筆は低中速域の扱いやすさ。2000~4000あたりの、よく使う回転域でトルクの厚みがはっきりわかるので、意外にもストップ&ゴーの頻発する渋滞での走りやすさが光ります。3~3.5リッターくらいのエンジンに感覚的に似ている印象で、ノーマルの86の様な発進時の心もとない感覚は全くありません。
後からけりだす雰囲気は、思い浮かべると350ZのフェアレディZに似ています。発進からタイムラグまったく無しでリニアに加速していく感じは、ちょっとロータリーエンジンにも通じるところがあるかもしれません。それだけスムーズに回ってくれるのです。
試乗したデモカーは6段マニュアルシフトでしたが、このエンジンのフィーリングはきっとオートマチック車にもピッタリ来るような気がします。
まだ数値的な性能やキットの価格は未定とのことですが、そう遠くない時期に市販されることは間違いありません。トヨタ86やスバルBRZの現状のトルクにちょっと不満のある人にはちょうどいいパワー感が手に入りますから、オーナーの方は色々試して散財するよりも、このスーパーチャージャーの市販を待ったほうがいいのではないかという気がします。
■CUSCO 86 スーパーチャージャー仕様
http://www.cusco.co.jp/products/etc-parts/2013cusco86.html
(文・写真:北森涼介)