好きな香りを楽しみながら加湿できる「CAR&USB加湿 アロマディフューザー」

東京など東日本はカラッカラッに乾燥していますが、風邪予防でみなさん加湿していますか?

車内でもエアコンを使うと乾燥する場合があります。「プラズマクラスター」や「ナノイー」、湿度センサーが付いているクルマも増えていますが、そうでない場合も多いはず。

販売は「上海問屋」のホームページで、価格は1999円です

「上海問屋」からリリースされた「CAR&USB加湿 アロマディフューザー」は、水を本体のメモリに合わせて入れて、自分の好きなアロマオイル(別売) を数滴垂らしてスイッチを入れればミストが出てきます。 

スイッチオンでLEDの色がゆっくりと切り替わっていき、視覚的にも癒し効果を得ることができます(ライトのみオフにすることも可能)。

電源はシガーソケットもしくはUSBで取ることができます

付属のカーアダプターにより車内で使えるのはもちろん、USBでも使えますからデスクまわりでの加湿にも最適です。 

■アロマディフューザー 上海問屋 DN-84174
http://www.donya.jp/item/24271.html 

(塚田勝弘)

この記事の著者

塚田勝弘 近影

塚田勝弘

1997年3月 ステーションワゴン誌『アクティブビークル』、ミニバン専門誌『ミニバンFREX』の各編集部で編集に携わる。主にワゴン、ミニバン、SUVなどの新車記事を担当。2003年1月『ゲットナビ』編集部の乗り物記事担当。
続きを見る