エアコンと併用して、より夏が快適になるUSBミニ扇風機

電力不足のために節電が求められているこの夏、扇風機がふたたび脚光を浴びていることはご存知のかたも多いと思います。エアコンを弱めに設定して、扇風機を併用することで、少ない消費電力でもより快適に過ごせるなんていう合わせ技もあるようです。

それはクルマの中やオフィスでも同じ。エアコンだけでなく、扇風機をうまく使えば、より多くのひとがより快適に過ごすことができるのではないでしょうか。特に、顔や首の近くに設置するのなら、消費電力の少ない、小さい扇風機でもじゅうぶんだったりします。そこで注目したいのが、USB接続で電源をとるコンパクトな卓上扇風機です。

USBは5Vと電圧は低いですが、パーソナルに使うならそんな扇風機でも大丈夫。USB接続ならパソコンから電力を供給できるし、USB端子付きの電源ソケットを使えば、クルマの中でも使えます。ここで紹介しているUSBミニ扇風機は、全国のオートバックス、スーパーオートバックス、オートハローズ店舗で新発売になったもの。価格も手ごろで静音設計による静かな作動音を実現しているので、さまざまな場所で活用できるのではないでしょうか。

(まめ蔵)

 

 

「USBミニ扇風機 BK」 5ボルト、500ミリアンペアの電源が供給できるUSB端子を持った機器に対応 通常小売価格:980円

この記事の著者

まめ蔵 近影

まめ蔵

東京都下の農村(現在は住宅地に変わった)で生まれ育ったフリーライター。昭和40年代中盤生まれで『機動戦士ガンダム』、『キャプテン翼』ブームのまっただ中にいた世代にあたる。趣味はランニング、水泳、サッカー観戦、バイク。
続きを見る