HOME
News・新車
新車
試乗
新型車・フルモデルチェンジ
マイナーチェンジ
追加モデル
スクープ
プロトタイプ
中古車
訃報
Tech&Biz
経済・経営
テクノロジー
エコ
デザイン
安全
自動運転
電動化
燃料電池
コンセプト
歴史
カーライフ
ドライブ
車選び・購入・売買
車査定
レジャー・旅行・温泉
キャンピングカー・車中泊
車検・保険・税金
道路・インフラ
違反・事故・オービス
ナンバープレートまとめ
運転免許まとめ
イベント
国内モーターショー
海外モーターショー
オートサロン
ミーティング/オフ会
エンタメ
エンタメニュース
グラビア
RQ・コンパニオン
モータースポーツ
D1
映像・動画
コラム・連載
カスタム
旧車
ドレスアップ
チューニング
DIY
アイテム
カー用品
カーナビ・AV
タイヤ交換
ホイール
ゲーム
おもちゃ
アプリ・ガジェット
書籍/雑誌/ムービー
用語辞典
自動車用語辞典
バイク用語辞典
バイク
ニューモデル(バイク)
試乗(バイク)
新製品(バイク)
カスタマイズ(バイク)
バイクライフ
モータースポーツ(バイク)
マリン
検索したいキーワードを入力
カーライフ
カー用品
カスタム
タイヤ交換
バイク
中古車
Home
カーライフ
カー用品
カスタム
タイヤ交換
バイク
中古車
Home
カーライフ
カー用品
カスタム
タイヤ交換
バイク
Home
>
エンタメ
>
モータースポーツ
「学生フォーミュラ2023」で東京大学が目指すものとは? | F-saeJapan2023_21 | 1枚目の写真(全7枚)
エンデュランス審査ではEVトップ。その後に行われた効率審査では総合トップとなった
EV参戦初年度で無事に動的審査全種目感想を果たした東京大学EVチーム
EVにクラス変更をしたチームも多く、EV車検のために日程を1日伸ばすこととなった今大会。東京大学もそんなEVにクラス変更したチームのひとつとなります
搭載するのはデンソー製のモーターを2基。遊星ギヤを2回噛ませて減速比は9となる。モーターとインバーターを1系統で冷却しています
写真でもわかる通り、モーターおよび車軸はサスペンションの先、ばね下へのレイアウトとなる
モーターの上側にはインバーターも2基搭載し、2モーターの独立制御を行う
エコパの会場なら路面は極めてフラットでリジットでも問題ないという判断があったから、昨年までド・ディオンアクセル方式を採用していた東大のマシン。EVになってもモーターはアウトボードにレイアウト
記事ページへ戻る
上にスクロール