HOME
News・新車
新車
試乗
新型車・フルモデルチェンジ
マイナーチェンジ
追加モデル
スクープ
プロトタイプ
中古車
訃報
Tech&Biz
経済・経営
テクノロジー
エコ
デザイン
安全
自動運転
電動化
燃料電池
コンセプト
歴史
カーライフ
ドライブ
車選び・購入・売買
車査定
レジャー・旅行・温泉
キャンピングカー・車中泊
車検・保険・税金
道路・インフラ
違反・事故・オービス
ナンバープレートまとめ
運転免許まとめ
イベント
国内モーターショー
海外モーターショー
オートサロン
ミーティング/オフ会
エンタメ
エンタメニュース
グラビア
RQ・コンパニオン
モータースポーツ
D1
映像・動画
コラム・連載
カスタム
旧車
ドレスアップ
チューニング
DIY
アイテム
カー用品
カーナビ・AV
タイヤ交換
ホイール
ゲーム
おもちゃ
アプリ・ガジェット
書籍/雑誌/ムービー
用語辞典
自動車用語辞典
バイク用語辞典
バイク
ニューモデル(バイク)
試乗(バイク)
新製品(バイク)
カスタマイズ(バイク)
バイクライフ
モータースポーツ(バイク)
マリン
検索したいキーワードを入力
カーライフ
カー用品
カスタム
タイヤ交換
バイク
中古車
Home
カーライフ
カー用品
カスタム
タイヤ交換
バイク
中古車
Home
カーライフ
カー用品
カスタム
タイヤ交換
バイク
Home
>
鉄道
北陸新幹線と在来線特急の敦賀駅•上下乗り換えを体験してみた | 2 | 2枚目の写真(全10枚)
2023年10月20日に敦賀駅で開催された北陸新幹線試験車両歓迎セレモニーで、新幹線ホームに入線したW7系
金沢〜富山間を結ぶ北陸新幹線シャトルタイプ列車「つるぎ」
金沢駅に停車している「サンダーバード」「しらさぎ」。左側に新幹線ホームがあります
現在の敦賀駅在来線ホームは北陸新幹線ホームの西側にあり、跨線橋と通路で結ばれています
在来線特急ホーム32番線に683系の試運転列車が入線する模様は11月20日に報道公開されました
ひとつの在来線特急ホームにエスカレーターが2か所、階段と、エレベーターが1か所設置されています
2階コンコースの全長は200m。中間地点に乗り換え改札の通路が19設置されています
2階コンコースから新幹線ホームへ上がるエスカレーター
エスカレーターのうち1か所は階段と併設しています
北陸新幹線ホームは11〜14番線となっています
記事ページへ戻る
上にスクロール