目次
■乗用車ベースで街乗りも快適に走れるクロスオーバーSUVとして大ヒット
1994年(平成6年)5月10日、トヨタのクロスオーバーSUV「RAV4」が発売されました。
1990年代前半のRVブームの中、乗用車ベースから立ち上がった、オフロードでも街中でも快適に走れるRAV4は、アクティブな若者を中心に人気が爆発、記録的な大ヒットになったのです。
●アクティブな若者から支持された都市派SUVデビュー
RAV4の起源は、1989年の東京モーターショーで展示された「RAV-FOUR」まで遡ります。この時は、クロスカントリー(略称クロカン)色の強いSUVでしたが、市販化されたときには洗練されたクロスオーバーSUVへと変貌していました。
RAV4が登場した1990年代前半は、三菱自動車「パジェロ」やトヨタ「ランドクルーザー」に代表される、本格4WDを備えた未舗装路を走破していけるクロカンRVブームが市場を席巻していました。そのような中、乗用車をベースにしたRAV4のデビューは、センセーショナルでした。
RAV4は車高を上げたコンパクトなボディに、オフロードでも街中でもフィットするアクティブなフォルムと、立体的で開放感のある室内空間を実現。パワートレインは、135PSを発揮する2.0L直4 DOHCエンジンと5速MTおよび4速ATの組み合わせ、駆動方式はFFとフルタイム4WDです。
新しいジャンルを開拓したRAV4は、MT車で176.9万円、AT車で189.8万円という破格の価格もあり、アクティブな若者を中心に人気が沸騰、記録的な大ヒットになりました。
●2代目、3代目で世界戦略SUVとなり海外で人気モデルに
その後、2代目は海外市場からの要望に応えて3ナンバーボディに大型化し、海外でも人気モデルに。
3代目は新プラットフォームを採用してさらに大型化されました。その背景には、人気のRAV4も2000年を迎える頃には国内での人気に陰りが見え、一方で海外、特に米国では人気となったために、海外を重視したクルマづくりが必要だったのです。
スタイリングも、海外で好まれる曲線を多用したダイナミックなフォルムに変貌。パワートレインは、VVT-i(連続可変バルブ機構)付2.4L直4 DOHCエンジンとCVTの組み合わせのみで、駆動方式は従来通りFFと4WDが用意されました。
コンパクトなSUVから、堂々たるボディの“世界戦略SUV”へと進化した3代目RAV4。国内では人気は得られませんでしたが、米国や中国など海外では大ヒットしました。
●4代目は国内未投入も、5代目で国内復活
ボディの大型化で国内の販売が落ち込むRAV4は、ついに4代目(2013年~)の国内投入が見送られました。とは言え、海外では大ヒットが続きます。一方で2015年以降、日本ではクロスオーバーSUVブームが起こったため、5代目は再び2019年から国内での販売を始めました。
アクティブ感が増した大型SUVとして国内復帰を果たした5代目RAV4は、ハイブリッドとPHVを加えるとともに、さらに4WD技術に磨きをかけて、2023年現在も堅調な販売を続けています。
かつては、海外市場向けに大型化したために日本市場から撤退したモデルが多くありました。ところが最近は、日本でも大型のグローバルモデルが受容されるようになっています。5代目RAV4が人気を獲得しているのは、SUVブームの追い風もありますが、日本市場の変化も大きいと思われます。
初代RAV4の功績は、オフロード走行が好きな人だけでなく、そのお洒落なスタイリングや都会的な雰囲気によって、誰でも乗れるSUVという新しいジャンルを開拓したことではないでしょうか。続いて、ホンダの「CR-V」や日産自動車「エクストレイル」などが追従して、都会派クロスオーバーSUVが人気ジャンルとして確立されたのです。
毎日が何かの記念日。今日がなにかの記念日になるかもしれません。
(Mr.ソラン)