HOME
News・新車
新車
試乗
新型車・フルモデルチェンジ
マイナーチェンジ
追加モデル
スクープ
プロトタイプ
中古車
訃報
Tech&Biz
経済・経営
テクノロジー
エコ
デザイン
安全
自動運転
電動化
燃料電池
コンセプト
歴史
カーライフ
ドライブ
車選び・購入・売買
車査定
レジャー・旅行・温泉
キャンピングカー・車中泊
車検・保険・税金
道路・インフラ
違反・事故・オービス
ナンバープレートまとめ
運転免許まとめ
イベント
国内モーターショー
海外モーターショー
オートサロン
ミーティング/オフ会
エンタメ
エンタメニュース
グラビア
RQ・コンパニオン
モータースポーツ
D1
映像・動画
コラム・連載
カスタム
旧車
ドレスアップ
チューニング
DIY
アイテム
カー用品
カーナビ・AV
タイヤ交換
ホイール
ゲーム
おもちゃ
アプリ・ガジェット
書籍/雑誌/ムービー
用語辞典
自動車用語辞典
バイク用語辞典
バイク
ニューモデル(バイク)
試乗(バイク)
新製品(バイク)
カスタマイズ(バイク)
バイクライフ
モータースポーツ(バイク)
マリン
検索したいキーワードを入力
カーライフ
カー用品
カスタム
タイヤ交換
バイク
中古車
Home
カーライフ
カー用品
カスタム
タイヤ交換
バイク
中古車
Home
カーライフ
カー用品
カスタム
タイヤ交換
バイク
Home
>
鉄道
「貨物新幹線」実現か?2030年には判断される本州と北海道を結ぶ物流の課題 | 1 | 1枚目の写真(全11枚)
本州と北海道を結んでいる貨物列車
青函トンネル前後にある共用区間を走る北海道新幹線
青函トンネル前後にある共用区間を走る海峡線の貨物列車
苗穂工場内で検証した「トレイン・オン・トレイン」の試作車
廃止が議論されている新函館北斗〜長万部間を走る貨物列車
東北新幹線宇都宮〜盛岡間で最高速度320km/h運転をしているE5系「はやぶさ」
E5系は最大軸重11.75t、平均軸重約11.34tで、最高速度320km/h運転をします
E1系は最大軸重15.5t、平均軸重14.42tで最高速度240km/hです
在来線の電気機関車は重いので、新幹線用の動力車は軽量化が必須だと思われます
貨物新幹線が実現すれば札幌貨物ターミナルが到着地になると思われます
東京貨物ターミナルに貨物新幹線が乗り入れる可能性は極めて低そうです
記事ページへ戻る
上にスクロール