HOME
News・新車
新車
試乗
新型車・フルモデルチェンジ
マイナーチェンジ
追加モデル
スクープ
プロトタイプ
中古車
訃報
Tech&Biz
経済・経営
テクノロジー
エコ
デザイン
安全
自動運転
電動化
燃料電池
コンセプト
歴史
カーライフ
ドライブ
車選び・購入・売買
車査定
レジャー・旅行・温泉
キャンピングカー・車中泊
車検・保険・税金
道路・インフラ
違反・事故・オービス
ナンバープレートまとめ
運転免許まとめ
イベント
国内モーターショー
海外モーターショー
オートサロン
ミーティング/オフ会
エンタメ
エンタメニュース
グラビア
RQ・コンパニオン
モータースポーツ
D1
映像・動画
コラム・連載
カスタム
旧車
ドレスアップ
チューニング
DIY
アイテム
カー用品
カーナビ・AV
タイヤ交換
ホイール
ゲーム
おもちゃ
アプリ・ガジェット
書籍/雑誌/ムービー
用語辞典
自動車用語辞典
バイク用語辞典
バイク
ニューモデル(バイク)
試乗(バイク)
新製品(バイク)
カスタマイズ(バイク)
バイクライフ
モータースポーツ(バイク)
マリン
検索したいキーワードを入力
Home
カーライフ
カー用品
カスタム
タイヤ交換
バイク
中古車
Home
>
カーライフ
>
トリビア・知識
これは発煙筒ではありません。正しい名前、使い方はわかりますか? | hattsuen_011 | 4枚目の写真(全8枚)
事故などを知らせる目印になる発炎筒
発炎筒はカー用品店やホームセンターで買うのがお得
発煙筒は居場所を示して救助してもらうためや訓練などに使用される(c)creative commons
発炎筒は赤いプラスチックの筒状で、助手席の奥などに接地されていることが多い
製品によって異なるが、筒から本体を引き出して、使うことが一般的
本体に被さっている白いカバーには擦り薬が貼ってある。本体の盛り上がった部分を擦り薬で擦って発火させる
発火方法、道路に置くとき、手に持つときなど使い方も外側にイラストで説明されている
製造年月と使用期限も印刷されている。一般的なゴミとして処理はできないので、古い発炎筒の処理方法は各自治体に確認のこと
記事ページへ戻る