HOME
News・新車
新車
試乗
新型車・フルモデルチェンジ
マイナーチェンジ
追加モデル
スクープ
プロトタイプ
中古車
訃報
Tech&Biz
経済・経営
テクノロジー
エコ
デザイン
安全
自動運転
電動化
燃料電池
コンセプト
歴史
カーライフ
ドライブ
クルマ選び・購入・売買
車査定
レジャー・旅行・温泉
キャンピングカー・車中泊
車検・保険・税金
道路・インフラ
違反・事故・オービス
ナンバープレートまとめ
イベント
国内モーターショー
海外モーターショー
オートサロン
ミーティング/オフ会
エンタメ
エンタメニュース
グラビア
RQ・コンパニオン
モータースポーツ
D1
映像・動画
コラム・連載
カスタム
旧車
ドレスアップ
チューニング
DIY
アイテム
カー用品
カーナビ・AV
タイヤ
ホイール
ゲーム
おもちゃ
アプリ・ガジェット
書籍/雑誌/ムービー
用語辞典
自動車用語辞典
バイク用語辞典
バイク
ニューモデル(バイク)
試乗(バイク)
新製品(バイク)
カスタマイズ(バイク)
バイクライフ
モータースポーツ(バイク)
マリン
検索
検索
検索したいキーワードを入力
検索
検索
ホーム
ニュース・新車
Tech&Biz
スクープ
カスタム
アイテム
イベント
マリン
車査定
エンタメ
カーライフ
最新記事
Home
>
ニュース・新車
>
プロトタイプ
bZ4Xプロトタイプに初試乗!EVになってもトヨタらしいフィーリング【トヨタ bZ4Xとは?】 | bZ4X_FWD20in010 | 18枚目の写真(全32枚)
現社長の豊田章男氏の祖父に当たる豊田喜一郎氏
豊田式木製人力織機
トヨタブランド最初のクルマであるトヨダAA型
戦後初の純国産車となる初代クラウン
1996年に投入されたRAVの電気自動車RAV4EV
世界初の量産ハイブリッドとなる初代プリウス
2021年12月に開催されたトヨタのEV発表会
バッテリーEV専用のプラットフォームが用いられたbZ4X
バッテリーは床下に配置。4WDの場合、前後に80kWのモーターが搭載となる
未来的イメージが与えられているbZ4Xのフロントスタイル
水平配置されるリヤコンビネーションランプ&ガーニッシュ。ルーフエンドには独特な形状のスポイラーが装着される
配置やデザインとしてはコンサバなインパネデザイン
フロントシートはタップリサイズでホールド性もいい
リヤシートは6対4分割可倒式
インパネにはザックリした織物が貼り込まれる
フレーム形状が与えられているフロア材
bZ4Xの、RAV4との各部寸法比較図
bZ4Xの正面スタイリング
bZ4Xの真横スタイリング
bZ4Xの真後ろスタイリング
定員乗車状態のラゲッジルーム
フロント2名乗車状態のラゲッジルーム
左後席1名分を拡大したラゲッジルーム
ラゲッジルームのアンダーフロアも広めのスペースが用意されている
トヨタ車らしい走りを披露したbZ4X
確かにモーターを搭載するが、フィールはエンジン的な要素も
リング式のATセレクターと各種スイッチ類
急速充電のCHAdeMO充電口は左フェンダー。普通充電口は右フェンダーに装備する
まだ詳しいグレード展開は発表されていない。写真は4WDの18インチタイや装着車
ブルーのキャリパーが装着されたモデル。詳細は不明
試乗会場にはスバルブランドで発売されるソルテラも展示されていた
トヨタらしい走りがbZ4Xの魅力
記事ページへ戻る
検索