HOME
News・新車
新車
試乗
新型車・フルモデルチェンジ
マイナーチェンジ
追加モデル
スクープ
プロトタイプ
中古車
訃報
Tech&Biz
経済・経営
テクノロジー
エコ
デザイン
安全
自動運転
電動化
燃料電池
コンセプト
歴史
カーライフ
ドライブ
車選び・購入・売買
車査定
レジャー・旅行・温泉
キャンピングカー・車中泊
車検・保険・税金
道路・インフラ
違反・事故・オービス
ナンバープレートまとめ
運転免許まとめ
イベント
国内モーターショー
海外モーターショー
オートサロン
ミーティング/オフ会
エンタメ
エンタメニュース
グラビア
RQ・コンパニオン
モータースポーツ
D1
映像・動画
コラム・連載
カスタム
旧車
ドレスアップ
チューニング
DIY
アイテム
カー用品
カーナビ・AV
タイヤ交換
ホイール
ゲーム
おもちゃ
アプリ・ガジェット
書籍/雑誌/ムービー
用語辞典
自動車用語辞典
バイク用語辞典
バイク
ニューモデル(バイク)
試乗(バイク)
新製品(バイク)
カスタマイズ(バイク)
バイクライフ
モータースポーツ(バイク)
マリン
検索したいキーワードを入力
カーライフ
カー用品
カスタム
タイヤ交換
バイク
中古車
Home
カーライフ
カー用品
カスタム
タイヤ交換
バイク
中古車
Home
カーライフ
カー用品
カスタム
タイヤ交換
バイク
Home
>
ニュース・新車
>
試乗
ホンダセンシングのオートハイビームを使ってみた!購入検討者に贈る、最新フィット試乗記その3/夜間ライト編【新型車ねちねちチェック第3弾】 | auto high-beam indicator | 2枚目の写真(全39枚)
前走車がカーブの向こうに消えるや、即座にハイビームに! 道路照明が皆無となる地方の高速道路では正確に作動する
オートハイビーム表示灯(赤丸)
前走車がかなり遠くでもめざとくその存在をキャッチし、ロービームを保つが…
いまやフォグランプまでLEDだ
フロントランプ
ハンドル右のスイッチ
ハンドル右のスイッチにもきちんと照明が備わる
こまかいところにまで照明が与えられるようになったものだ
夜間はこのようになる
夜間のシフトまわりの様子
夜間のシフトまわりの様子
夜間照明の照度を調整するスイッチ。メーター照明だけではなく、インストルメントパネル全体の照明が明暗する
運転席右下のスイッチ群
運転席右下のスイッチ群は、夜はこのようになる
ハンドル左のスイッチ
ハンドル左のスイッチにもきちんと照明が備わる
夜間のナビゲーション&空調スイッチはこのとおり
パワーボタン。状態によって白かオレンジになる
パワーウインドウスイッチ照明
ターンシグナルとリバースランプだけは電球。他はLEDで、LED素子切れを起こしても、オーナーはおろか、販売店でも単体の交換はできない。ランプユニット全体の交換となる。
テール+リバース
テール。ガソリン車は内側(=バックドア)はなし。外側だけがテールランプとなる
スモール+ストップ
テール+ターンシグナル
カタログ呼称「スマートフォントレー」と呼ばれるシフト前のトレイには照明が灯る。2代目、3代目は忘れたが、初代にもあった。
右サイド。フォグランプ点灯前
右サイド。フォグランプ点灯後
フォグランプの光は、三角窓からの視野をも照らしてくれる。コーナーリングランプ機能を与えればグンと機能的になるフォグランプだ。写真は左がわ
右サイド。フォグランプ点灯前
右サイド。フォグランプ点灯後
こちらは右がわ。ドライバーサイドだけに、こちらのほうが効果がわかりやすい
ライトスイッチのポジション構成は、「OFF-スモール-AUTO-ヘッド」という独特なもの
スモール+ターンシグナル
デイライト
スモール+ハイビーム
ロービーム+フォグランプ
スモール+ロービーム
スモールランプ
ライトの性能を高速道路で試してみた
記事ページへ戻る
上にスクロール