■ウォーミングアップランからクラッシュ発生! 大波乱のスーパーGTレース第3戦・鈴鹿
2021年8月21日(土)-22日(日)に鈴鹿サーキットで開催のスーパーGT・第3戦「2021 AUTOBACS SUPER GT Round3 FUJIMAKI GROUP SUZUKA GT 300km RACE」。本来ならば5月開催であった鈴鹿戦ですが、コロナ禍の影響で延期とされ、今回の日程に変更となっての開催となりました。
8月22日はその決勝レースが行われます。決勝日の鈴鹿サーキットは雲の切れ間から陽の光が射し込み、昼過ぎには気温30度にまで上がる夏の暑さとなります。
スタート進行の前に行われたウォーミングアップランでは、18号車 UPGARAGE NSX GT3のタイヤが外れてクラッシュするというアクシデントが発生し、UPGARAGE NSX GT3は決勝を走ることなく鈴鹿戦を終えてしまうということになってしまいました。
GT300クラスのポールポジションの61号車 SUBARU BRZ R&D SPORTがホールショット。予選3位の244号車 たかのこの湯 GR Supra GTが好スタートを決めて2番手で、5番グリッドから最高のスタートを決めた9号車 PACIFIC NAC CARGUY Ferrariが61号車を追います。予選2番手だった5号車 マッハ車検 GTNET MC86 マッハ号は4番手でS字コーナーへと入ります。
5周目にGT500クラスのトップが日立Astemoシケインでクラッシュし、この対応のためにFCY(フルコースイエロー)となりましたが、火災が発生したため消火活動のためにセーフティカー(SC)が導入されました。
このセーフティカー中の後半にGT300クラスの中盤から後方にいた8台がピットインをし、タイヤ交換のみを行います。SC導入で前方のチームと差が広がらないうちにタイヤ交換を済ませることで、ルーティーンのピットインでは給油とドライバー交代だけとなり、それだけピット作業時間を短くできるという作戦のようです。
12周目にSCが解除されますが、トップのSUBARU BRZ R&D SPORTのペースが上がらず、たかのこの湯 GR Supra GTとPACIFIC NAC CARGUY Ferrariに追い詰められていきます。
13周目のダンロップコーナーで2台がSUBARU BRZ R&D SPORTを追い抜き、これでトップ争いは たかのこの湯 GR Supra GTとPACIFIC NAC CARGUY Ferrariの2台となります。
GT300クラスの20周目あたりから徐々にルーティーンのピットインが始まっていきます。
この20周目に、4位につけていたマッハ車検 GTNET MC86 マッハ号がピットインし、タイヤ無交換でピットアウト。トップだった たかのこの湯 GR Supra GTは24周目にフルサービスで作業を行っていきます。
●大逆転でトップを奪還した たかのこの湯 GR Supra GT
全車ピットアウトとなってトップはマッハ車検 GTNET MC86 マッハ号。しかし、タイヤを4本交換した たかのこの湯 GR Supra GTはペースがかなり速く、2台は10周近くテール・トゥ・ノーズの超接近戦を展開していきます。
マッハ車検 GTNET MC86 マッハ号は粘りに粘って懸命にブロックしていきますが、38周目に たかのこの湯 GR Supra GTがついに抜き去ります。さらに39周目には88号車 JLOC ランボルギーニ GT3もマッハ車検 GTNET MC86 マッハ号を抜き、さらに背後には4号車 グッドスマイル 初音ミク AMGが迫ります。
そんな中、マッハ車検 GTNET MC86 マッハ号は43周目のデグナーカーブでスピン! これで前に出たグッドスマイル 初音ミク AMGが表彰台に届く位置に登ってきました。
トップを独走というカタチになったたかのこの湯 GR Supra GTですが、終盤にはGT500マシンと接触してコースアウト! しかしノーダメージでコースに復帰し、最後まで十分なアドヴァンテージを持ってGT300優勝を飾りました。
Max Racingはチームとして初めての優勝を飾ります。
また三宅淳詞選手、堤優威選手の両ドライバーにとっても初めてとなるGT300優勝となりました。
たかのこの湯 GR Supra GTは42kgという決して軽くはないサクセスウェイトを積んでの優勝で、この優勝によりシリーズランキングでは堂々のトップに躍り出ました。
2位は88号車 JLOC ランボルギーニ GT3、3位は4号車 グッドスマイル 初音ミク AMGで、共に今季初の表彰台となり、GT300の表彰台は初めて尽くしとなりました。
また、この鈴鹿戦ではヨコハマタイヤが優勝から6位までの上位を独占! これは2014年のSUGO戦以来の快挙で、他のタイヤメーカーは未だに実現したことがありません。
次戦は魔物が棲むといわれるスポーツランドSUGO(2021年9月11日-12日)での第5戦。様々なドラマを生んだSUGOですが、今年はどんなドラマが待っているのか?
(写真:吉見 幸夫/文:松永 和浩)