新型BMW 1シリーズに待望のディーゼルエンジンモデルが追加【新車】

■トルクフルな走りが可能な2.0Lディーゼルターボは、150PS/350Nm・16.7km/L(WLTC)

新型になり、FRからFF化されたBMW 1シリーズに、クリーンディーゼルエンジン車が加わりました。

「BMW 118d」に搭載されるのは、BMW X2 xDrive18dに初めて採用された新開発の2.0L直列4気筒ディーゼルターボ。

BMW
BMW 118dの走り

スペックは、最高出力150PS(110kW)/4,000rpm・最大トルク350Nm/1,750rpm-2,500rpmで、ディーゼルエンジン車らしい力強い中・低速域の加速フィールが期待できます。同時に、先代モデル比でCO2排出量が約5%削減され、燃料消費率16.7km/L(WLTC)を達成しています。

BMW 1シリーズ
「BMW 118d」の2.0Lディーゼルエンジン

BMW 1シリーズ初となる、2ステージ・ターボが搭載されていて、エンジン起動直後の低回転域でも効率良くターボを活かすことが可能になっています。ピストンとシリンダーの形状は、ディーゼルエンジンならではのノイズを軽減するため、エンジン作動時のシリンダーの歪みを計算したピストン側が少し膨らんだ形状とすることで、シリンダー内の摩擦を大きく減らせたそう。

燃料を燃焼室内に供給するインジェクションシステムには、ニードル・センサー(NSC)が備わったソレノイドバルブ・インジェクターが採用され、より正確なタイミングで必要量を噴射することが可能。さらに、最大燃料噴射圧力が従来比約200bar増加した2200barまで高めたことで、燃料をより細かく微粒化。燃焼効率を高めて排気ガス残量物を減らし、よりクリーンな燃焼が可能になっています。

高品質尿素水(AdBlue)を活用し、排気ガスを無害な窒素と水に分解するSCRシステムも最新型が搭載され、環境性能を向上。

エクステリアは、スタイリッシュかつスポーティに一新された新型BMW 1シリーズをベースに、パワフルなディーゼルエンジンを象徴するべく、径90mmのエキゾーストテールパイプが左右に装備されています。

BMW 1シリーズ
左が「BMW M135i」で右が「BMW 118d」

運転支援機能では、レーンチェンジウォーニング、後部衝突警告機能、クロストラフィックウォーニング(リヤ)、スピードリミット情報表示機能が追加された「ドライビングアシスト」を標準装備。

さらに、3シリーズなどと同様に直近に前進した50mの軌跡を記憶し、その軌跡通りに後退する際にステアリング操作を自動で行う「リバースアシスト」を備えた「パーキングアシスト」も標準装備されています。オプションの「ナビゲーションパッケージ」を選択すれば、会話のみで車両の操作や、情報へのアクセスが可能となる「BMWインテリジェントパーソナルアシスタント」が装備され、機能性と操作性を大幅に向上しています。

BMW 1シリーズ
「BMW 118d」のインパネ

ほかにも、AI技術を活用することで音声で車両の操作、情報へのアクセスが可能になる「BMWインテリジェントパーソナルアシスタント」、車載通信モジュールにより、ドライバー、クルマを取り巻く情報をITネットワークでつなぐことで、多様な情報を提供するテレマティクスサービス「BMWコネクテッドドライブ」も用意されています。

BMW M135i(左) とBMW 118d(右)

燃費効率が高いクリーンディーゼルエンジンを搭載した同モデルに、通常モデルより一部装備内容を変更し、さらに価格も抑えることで多様なメリットをもたらす「Edition Joy+」がラインアップされています。

価格は「BMW 118d Play Edition Joy+」が3,850,000円、「BMW 118d M Sport Edition Joy+」が4,230,000円、「BMW 118d Play」が4,130,000円、「BMW 118d M Sport」が4,510,000円となっています。

(塚田勝弘)

この記事の著者

塚田勝弘 近影

塚田勝弘

1997年3月 ステーションワゴン誌『アクティブビークル』、ミニバン専門誌『ミニバンFREX』の各編集部で編集に携わる。主にワゴン、ミニバン、SUVなどの新車記事を担当。2003年1月『ゲットナビ』編集部の乗り物記事担当。
車、カー用品、自転車などを担当。2005年4月独立し、フリーライター、エディターとして活動中。一般誌、自動車誌、WEB媒体などでミニバン、SUVの新車記事、ミニバンやSUVを使った「楽しみ方の提案」などの取材、執筆、編集を行っている。
続きを見る
閉じる