航空機用アルミ素材を用いた高剛性スイングアームで、ホンダ・モンキー125の足まわりが激変!【モーターサイクルショー注目TOPICS】

■ブレンボキャリパー用サポートなど、かゆい所に手が届くモンキー125用パーツを多数ラインナップ

●Gクラフト

ホンダ モンキーに乗っている人ならば誰もが知っている……と言っても過言ではないパーツメーカーがGクラフトです。カスタム好きのモンキーオーナーが抱く、「こんなのがあったらいいな」という願望を叶えてくれる充実したパーツのラインナップが人気の秘密。毎年秋にはモンキーをはじめとする4MINIオーナーのためのイベント『エンジョイ4MINI』を鈴鹿ツインサーキットで開催するなど、とにかく「モンキーを盛り上げよう!」という熱いパッションが伝わってくるメーカーなのです。

そんなGクラフトですが、「モンキーと名前が付くバイクならば黙っていられない!」とばかりに、モンキー125用のカスタマイズパーツに関しても積極的に開発を行っています。東京モーターサイクルショーには、最新パーツが多数装着されたデモマシンが出展されていました。

Gクラフトといえば、アルミの削り出しパーツが十八番。そんなわけで、やはり注目はアルミ製のスイングアームです。「7N01」というアルミ合金の中でもとくに強度に優れていて航空機にも用いられる素材を採用しており、見るからに剛性が高そう! 走りとルックス、両方に効き目アリなパーツです。ちなみにアーム長はノーマルと同様で、アームの形状は楕円形から長方形まで好みに応じて3種類から選ぶことができます。価格は4万5000円(税別)〜4万8000円(税別)となっています。


カスタムの定番、フェンダーレスキットもラインナップ。リヤ周りの軽快感アップに欠かせません。価格は9800円(税別)。


前後ブレーキはブレンボ製対向2ピストンキャリパー(通称カニキャリパー)に換装済みですが、そのためにはキャリパーサポートが必要。Gクラフト製は、フロントキャリパーサポートが6000円(税別)、リヤキャリパーサポートが10,400円(税別)です。


バイクの横に展示されているマフラーは、元全日本GP500ライダーの樋渡 治さんが代表を務めるアールズ・ギアに製作を依頼したものです。サイレンサーはクラス最小のパイプを使用して、モンキー125の車体にふさわしいルックスを実現するとともに、単気筒独特の排気音を活かせるよう触媒などを選定したとのこと。素材はオールチタンで、ノーマルマフラーが4.6kgなのに対してこちらは1.5kgとかなり軽量に仕上がっているのも特徴です。もちろん、JMCA認定品なので、安心して公道を走行することができます。価格は75,000円(税別)。


顔つきにアクセントを加えるウインドスクリーン。二輪用スクリーンで有名なメーカー「アクリポイント」とコラボしたアイテムで、渋めなスモークタイプ(写真・税別16,000円)のほか、派手めなミラータイプ(税別28,800円)も用意。


リヤショックはYSSとコラボした「Gクラフト×YSSハイグレードサスペンション」を装着。車高(プラスマイナス5mm)、スプリングのプリロード、伸び側減衰力(25段階)の調整機構を備えています。280mm長と330mm長の2種類があり、愛車のホイールベースに応じてチョイスできるのがうれしいところ。価格はどちらも55,000円(税別)です。

今回のモーターサイクルショーでは、モンキー125の出展車が多く目につきました。昨年7月の発売から時間が経って、メーカーのパーツ開発体制も整ってきたのでしょう。今後、モンキー125のカスタムシーンはますます賑わいを見せてくれそうです!

(長野達郎)