【BMW 330i Mスポーツ・内外装編】日本で初となる三眼カメラを使用した先進運転支援システムなど、見どころ山盛り

【「オーケー、ビーエムダブリュー」と呼べばAIが起動。細かいところに気を使った仕上がりも◎】

BMWから発売された新型3シリーズ、330i Mスポーツの実車をチェックすることができました。ここではエクステリアとインテリアでの注目点を見て行きます。

7世代目の3シリーズはボディサイズが一回り大きくなりました。

全長は4715mm、全幅は1825mm。全高は1430mmです。先代比で全長は70mm、幅は25mm拡大されました。ただし車重に関しては各種軽量化の技術を用いて、重量増を回避しています。今回チェックした330iの車重は1630kgとなります。

エクステリアでの特徴は、フロントのキドニーグリルにあります。これまで3シリーズのキドニーグリルは2分割のパーツで構成されていましたが、この新型モデルでは外枠を一体式としました。中央に支柱を組み込んで「キドニー(2つで一対の腎臓を表す)」の形を表現しています。

サイドではウインドウ後端のキックアップした部分、通称「ホフマイスターキンク」についても従来とはデザインテイストを変えてきました。より複雑なライン構成となっています。

テールランプについてはフラットな面構成をした上で、立体的な細いテールライト部分を突起状に組み込みます。

先進運転支援システムはもちろん充実しています。とりわけ注目なのは日本で初となる三眼カメラを導入したことです。これによってより高度な道路状況把握と制御が可能になっています。

エンジンは直列4気筒2Lターボを採用しました。最高出力は258ps/5000rpm、最大トルクは40.8kgm/1550~4400rpmとなっていて、8速ATと組み合わせています。

ラゲッジをチェックしてみましょう。

トランクリッドはバンパー下に足をかざすと自動で開くハンズフリー機能を備えています。トランクは内部全体が内装材できっちりと覆われた仕立ての良いものになっています。

トランクリッドを支えるアームにも樹脂のカバーが装着されており、細かいところに気を使っていることがよくわかります。

ゴルフバッグ等の長尺物を住むことを想定し、左右方向には大きくえぐられた構造になっています。インテリアでは10.25インチのセンターディスプレイと、12.3インチのフルデジタルメーターディスプレイが目に付きます。

メーター部には左にスピード、右にタコメーターを配置。中央部分はナビゲーションのマップ等を表示します。

今回、BMWとしては初めてとなるAIを使ったアシスタンス機能を搭載しました。「オーケー、ビーエムダブリュー」と呼べば機能が起動します。

たとえば「東京タワーへ」と言えば自動で目的地までのルートを探索しナビゲーションしてくれます。

このAIアシスタンス機能は非常に聞き取り能力処理能力ともに高いです。事前に音声設定をしていない人物の声もしっかりと聞き取り、的確に動いてくれていましたよ。

(写真・動画・文/ウナ丼)

この記事の著者

ウナ丼 近影

ウナ丼

動画取材&編集、ライターをしています。車歴はシティ・ターボIIに始まり初代パンダ、ビートやキャトルに2CVなど。全部すげえ中古で大変な目に遭いました。現在はBMWの1シリーズ(F20)。
知人からは無難と言われますが当人は「乗って楽しいのに壊れないなんて!」と感嘆の日々。『STRUT/エンスーCARガイド』という名前の書籍出版社代表もしています。最近の刊行はサンバーやジムニー、S660関連など。
続きを見る
閉じる