2018年暦年の登録車販売台数ナンバー1は日産・ノート。「e-POWER」効果で初の首位に輝く

●「e-Power」効果で日産・ノート/セレナの販売が好調

箱型ミニバンのセレナとともに、販売面で日産の登録車を支えているのがノート。ともにシリーズハイブリッドといえる「e-POWER」を擁し、EVまではまだ行けなくても(乗れなくても)電動化車両のスムーズな加速や減速フィールが支持されている理由のひとつであるはず。

日産自動車は2019年1月10日、日産ノートが2018年暦年(2018年1月-12月累計)の販売において、136,324台を記録し、国内の登録車販売ランキングにおいて初めて第1位を獲得したと発表しました。また、電動パワートレインのe-POWERが搭載された「ノート e-POWER」の国内販売が2016年11月の発売から2018年12月までの累計で、20万台を達成したことも発表されています。

先述したように、ノートの躍進は2016年11月に追加されたe-POWERが貢献していて、2017年暦年および2017年度のコンパクトセグメントでナンバー1獲得の原動力となっています。さらに、2018年上半期に48年ぶり(1970年上半期「サニー」以来)に国内登録車首位を獲得したのに続き、暦年の結果でも同ランキングでトップを獲得。

同社では、e-POWERの人気の理由は、100%モーター駆動ならではの力強くスムーズな走行性能と優れた静粛性に加え、アクセルペダルの踏み戻しだけで加速から減速までを意のままに行うことが出来る新感覚の走行モードである「e-POWER Drive」が高い評価を得たとしています。なお、ノート購入層の約7割が「e-POWER」搭載車を選択しているそう。

また、同じくe-POWERが搭載されているセレナが2018年暦年の国内販売で99,865台を記録。定員6名以上の国産車ミニバンセグメントにおいてランキング首位を獲得しています。こちらも、2018年3月に追加されたe-POWER搭載車が好評で、販売台数拡大に貢献しているそうです。

(塚田勝弘)

この記事の著者

塚田勝弘 近影

塚田勝弘

1997年3月 ステーションワゴン誌『アクティブビークル』、ミニバン専門誌『ミニバンFREX』の各編集部で編集に携わる。主にワゴン、ミニバン、SUVなどの新車記事を担当。2003年1月『ゲットナビ』編集部の乗り物記事担当。
車、カー用品、自転車などを担当。2005年4月独立し、フリーライター、エディターとして活動中。一般誌、自動車誌、WEB媒体などでミニバン、SUVの新車記事、ミニバンやSUVを使った「楽しみ方の提案」などの取材、執筆、編集を行っている。
続きを見る
閉じる