インドで生産されるスズキ・バレーノ。その長所と短所とは?

外観を眺めると、フロントマスクからはどことなくアジアカー的な雰囲気が漂っていますが、クーペやハッチバック的に見えるサイド、リヤビューはなかなかスポーティ。

20160408Suzuki Baleno_025

1.2L仕様の「XG」は、ウレタンステアリングになるなど、やや質感の面では物足りないですが、上級グレードとなる1.0Lターボのインテリアのクオリティはまずまずで、日産マーチや三菱ミラージュなどよりも車格が上であることを感じさせてくれます。

20160408Suzuki Baleno_012

装備も充実していて、ミリ波レーダー式の衝突被害軽減システムの「レーダーブレーキサポート2」を標準装備するほか、約40〜100km/hで作動するACC(アダプティブクルーズコントロール)も標準装備となっています。

20160408Suzuki Baleno_02020160408Suzuki Baleno_018

居住性や積載性も4人家族でも不満のないレベルで、3ナンバーになるワイドな全幅(全長3395×全幅1745×全高1470mm)を活かして、前後席ともに横方向のゆとり感は日本のコンパクトカーとしては高い方でしょう。

荷室スペースも320Lという容量が確保されていて、Bセグメントとしてはトップクラスといえる広さ。

20160408Suzuki Baleno_009 20160408Suzuki Baleno_010

それでいて最小回転半径は4.9mと、全幅を考えるとまずまず納得できる範囲に収まっています。なおライバル車の最小回転半径は、マーチが4.5m、ミラージュは4.6mです。

試乗記は別記事でご紹介しますが、スズキ・イグニスと比べると乗り心地もやや洗練されている印象で、1.0Lターボも1.2L NAも街乗り中心なら動力性能に不満を抱くことは少ないでしょう。

20160408Suzuki Baleno_045

気になるのは、好みの分かれそうなフロントマスクや正面から見るとセダンに見える造形であるのと、欧州市場を意識してか1.0L直噴ターボがハイオク仕様となる点。

20160408Suzuki Baleno_021

このクラスで日本車がハイオク仕様となると、販売の最前線でどう説明され、評価されるのか少し気になります。

価格は141万4800円〜161万7840円という設定で、1.0Lターボの「XT」には、本革シート表皮や助手席シートヒーターなどがセットになるオプションも11万160円で設定されています。

(文/塚田勝弘・写真/小林和久)

この記事の著者

塚田勝弘 近影

塚田勝弘

1997年3月 ステーションワゴン誌『アクティブビークル』、ミニバン専門誌『ミニバンFREX』の各編集部で編集に携わる。主にワゴン、ミニバン、SUVなどの新車記事を担当。2003年1月『ゲットナビ』編集部の乗り物記事担当。
車、カー用品、自転車などを担当。2005年4月独立し、フリーライター、エディターとして活動中。一般誌、自動車誌、WEB媒体などでミニバン、SUVの新車記事、ミニバンやSUVを使った「楽しみ方の提案」などの取材、執筆、編集を行っている。
続きを見る
閉じる