プジョーが採用する新世代コクピット「New Peugeot i-Cockpit」ができることとは?

アウディTTから搭載されている「アウディ バーチャル コクピット」をはじめ、ジャガーXFの「バーチャルインストルメントディスプレイ」など、新世代を感じさせるコクピットの採用が相次いでいます。

160422_New_i-Cockpit_01

また、テスラやボルボXC90などが採用するタブレットのような大型ディスプレイや、BMW 7シリーズの「バーチャル・コクピット」などの新しいインターフェイスも登場するなど、メーターを含めたインパネまわりの見せ方、操作性が新しいフェーズに進んでいることを感じさせます。

この記事の著者

塚田勝弘 近影

塚田勝弘

1997年3月 ステーションワゴン誌『アクティブビークル』、ミニバン専門誌『ミニバンFREX』の各編集部で編集に携わる。主にワゴン、ミニバン、SUVなどの新車記事を担当。2003年1月『ゲットナビ』編集部の乗り物記事担当。
続きを見る